科学の先駆者たち<br> 科学の先駆者たち〈5〉コンピュータ社会を創った人々

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

科学の先駆者たち
科学の先駆者たち〈5〉コンピュータ社会を創った人々

  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • Gakken(2023/02発売)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月16日 14時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 262p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784055014014
  • NDC分類 K402
  • Cコード C8023

出版社内容情報

コンピュータは、どのような人々の情熱によって開発され、社会に変革をもたらしたのか? IT社会の実現に情熱を燃やした人々の姿を描いた連作短編小説集。アラン・チューリング、フォン・ノイマン、スティーブ・ジョブズら個性あふれる人々の物語。

目次

プロローグ 考える歯車(パスカル)
世界の扉を開けた、階差機関(チャールズ・バベッジ)
コンピュータの父の、ささやかな喜び(アラン・チューリング)
コンピュータを創造した、人間コンピュータ(ジョン・フォン・ノイマン)
シリコン・バレーの、クールでホットな男たち(ゴードン・ムーア&ロバート・ノイス)
コンピュータと優しく会話する方法(グレース・ホッパー)
さあ、コンピュータをどう使う?(アラン・ケイ)
知恵の実で、世界を変える!(スティーブ・ジョブズ)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

conegi

6
子供用に入手したものだが、親が先に読了。アランチューリングや、ノイマンのように一般的に認識されている人物だけでなく、パスカルやチャールズバベッジ、エイダ、グレースホッパーのような人物も。小学校高学年以上が対象らしく、ネガティブな側面も含めて物語形式で紹介されているのはわかりやすい。挿し絵があれば、もう少し小学生にも取っつきやすいのだが。2024/01/07

mitsu

1
児童向けの書籍のようでしたが、内容は副題にある通り、コンピュータ社会、今の状況に近いことをわかりやすく、機械式計算機→パソコンに至るまでの関係者の歴史を書かれてました。マイコンの頃からの肌感覚を知っていたので、個人的にとても面白かったです。2024/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20555971
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品