• ポイントキャンペーン

新・だれにも聞けないなやみ相談の本〈5〉生きるをもっと喜ぶ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 63p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784055010443
  • NDC分類 K159
  • Cコード C8311

出版社内容情報

子どもたちの思春期の心身の発達に伴う悩みに、各界の回答者が簡潔に、かつ温かく健康になれるように解決方法を示す。

子どもたちの思春期の心と体の発達に伴う悩みを取り上げる。各界の回答者が簡潔にかつ温かく,大人への成長を喜ぼうなどと解決方法をアドバイスする。テーマは異性、身体の変化,容姿、拒食症、過食症、夜尿症、やせ願望など。

目次

第1章 成長する心とからだのなやみ(太っているから、鏡を見るたび自分がいやになる。やせたい!;胸が大きいから、ヘンな目で見られる。いやだなあ。はずかしい。;友だちがわたしと同じ男子を好きらしい。友だちと男子、どっちを大切にしたらいい?;男の子を好きにならないのは、おかしいの? ほか)
第2章 自分を守るために(友だちからすすめられて、タバコをすっている。ことわりたいけど…。;毎日、ムカつく。悪いことをすると、少しすっきりする。;メールのやり取りに夢中。ねる時間もおそくなってきました。;ネットで親友ができた!会いたい! ほか)

著者等紹介

池田真理子[イケダマリコ]
広島県福山市立野々浜小学校校長。福山市立小学校の養護教諭、福山市教育委員会指導主事、主査、福山市立箕島小学校教頭をへて、現職へ。JKYBライフスキル教育研究会中国・四国支部長として活動している

下田博次[シモダヒロツグ]
群馬大学名誉教授。コンピュータ技術・研究機関をへて群馬大学社会情報学部大学院研究科教授。子どもとネットの問題に取りくんでいる。警察庁少年インターネット問題研究会座長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

morinokazedayori

30
★★★小学生向けの悩み相談の本。心と身体の変化に伴う悩み、友達やネット上でのトラブルから自分を守る方法など、Q&A方式で書かれている。また、子どもが悩みを相談できる機関の一覧も掲載されている。子どもが関わる痛ましい事件が増えている昨今だが、悩みを抱える子がこの本と出会って、一人でも多くの子がよい方向に向かうといいなと思う。2016/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7900431
  • ご注意事項

最近チェックした商品