教科書に出てくる歴史人物・文化遺産〈5〉安土桃山・江戸時代(前期)―ビジュアル大図解

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784055009102
  • NDC分類 K210
  • Cコード C8321

出版社内容情報

織田信長、安土城、豊臣秀吉、大阪城、姫路城、千利休、徳川家康、徳川家光、日光東照宮、天草四郎、松尾芭蕉、徳川綱吉、他。

織田信長、安土城、豊臣秀吉、姫路城、千利休、徳川家康、徳川家光、日光東照宮、天草四郎、松尾芭蕉、徳川綱吉、他。国宝・重要文化財・世界遺産がわかるアイコンつきで、保存活動を行っている人々のエピソードも紹介。歴史や伝統文化への興味が深まる

目次

1 混乱の戦国時代で全国統一の道を突き進んだ 織田信長
2 全国統一をなしとげた信長の後継者 豊臣秀吉
3 戦乱の世をたくみに生き抜き、天下を取った 徳川家康
4 江戸幕府の基礎を確立した、生まれながらの将軍 徳川家光
5 奇跡の力で人々を引きつけ、一揆の指導者になった 天草四郎
6 町人を中心に栄えた元禄文化の担い手 近松門左衛門/松尾芭蕉
7 戌年生まれのため、犬を大切にした将軍 徳川綱吉

最近チェックした商品