出版社内容情報
★★★緊急出版!★★★ 世を混乱させるトリックスターなのか? 平和の救世主か? 世界中をざわつかせる米国トランプ大統領。その正体と本音を、ジャーナリストの池上彰と増田ユリヤがどこより詳しく解き明かします。彼を生んだアメリカ社会の現実や、これからの新たな世界秩序もズバリ。関税や日米安保など揺さぶられる私たち日本の未来は? 世界をわかりやすく読み解く「池上彰と増田ユリヤのYouTube学園」はチャンネル登録15万人を突破。混迷を極める世界に二人が立ち上がり、情報をぎゅっと閉じ込めた緊急解説を送ります! この一冊で、米国がわかる!世界がわかる!
〈主な内容〉
■世界の10大リスクーーGゼロ時代がやってきた
■トランプと過激な腹心たち??イーロン・マスク、J.D.バンス
■トランプとロシア――どうなるウクライナ
■トランプと周辺諸国??メキシコ、カナダ、グリーンランド
■トランプとヨーロッパーー崩壊が止まらないEU諸国、右傾化の恐れ
■トランプと中国??トランプがいま最も恐れる大国
■トランプと中東??ガザの「戦後」
■トランプと日本??日米安保、戦後体制終了? 日本の生存戦略は
■トランプとアメリカーー日本人が知らないアメリカという国
(ほか)
内容説明
トランプが開けたパンドラの匣、われわれの未来は―?そうだったのか!次の一手をズバリ解説!!
目次
第1章 トランプと経済 全方位関税の衝撃―トランプ関税は世界恐慌を引き起こす?
第2章 トランプと世界 「トランプの世紀」がやってきた―トランプ2.0後の世界
第3章 トランプと腹心たち 忠誠競争のトランプ王国―政権人事から見える本質
第4章 トランプとアメリカ グローバル&ダイバーシティーへの「リセットボタン」
第5章 トランプと日本 同盟の終わりの始まり?―揺れる日米力学と日本の針路
第6章 トランプとロシア トランプ政権とウクライナ危機
第7章 トランプとヨーロッパ トランプ政権がヨーロッパ諸国にもたらした激震
第8章 トランプと中東 トランプは中東に何をもたらすのか?平和か?第五次中東戦争か?
第9章 トランプと中国 内向きアメリカによってアジアの「力関係」はどうなる
第10章 トランプと周辺諸国 近隣の国々を巻き込むトランプの領土ゲーム
終章 トランプと未来 トランプが開けたパンドラの匣―それでも、時代は前に進む
著者等紹介
池上彰[イケガミアキラ]
1950年、長野県松本市生まれ。1973年にNHK入局。報道記者としてさまざまな事件、災害、消費者・教育問題などを担当。1994年よりNHK「週刊こどもニュース」に出演、ニュースをわかりやすく解説するキャスターの先駆けとして脚光を浴びる。2005年よりフリーのジャーナリストとなり、テレビのニュース解説者や大学教授としても活躍を続ける。角川武蔵野ミュージアム館長
増田ユリヤ[マスダユリヤ]
1964年、神奈川県横浜市生まれ。27年にわたり高校で社会科講師を務めるかたわら、NHKのリポーターとして活動。現在はジャーナリストとして取材、執筆のほか、テレビ朝日系列「大下容子 ワイド!スクランブル」にコメンテーターとして出演。これまでの取材で45の国と地域を訪れた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yokey
ta_chanko
ランラン