結果を出し続ける人が行動する前に考えていること―無理が勝手に無理でなくなる仕組みの作り方

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

結果を出し続ける人が行動する前に考えていること―無理が勝手に無理でなくなる仕組みの作り方

  • ウェブストアに165冊在庫がございます。(2025年05月08日 03時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784054070288
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

出版社内容情報

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
①歯科医師……国内外8大学で役職に就く/ニューヨーク大学のCEDインプラントプログラムを日本人ではじめて卒業 
②潜在意識の専門家……潜在意識の世界的権威「ジョセフ・マーフィー」公認グランドマスター(世界初)
③著者……健康や潜在意識をテーマに88冊出版。累計140万部超

この3分野だけでも圧倒的な結果を出してきた本書の著者・井上裕之氏。
20代から既にその頭角を現し、60歳を超えた今も活躍し続け他を圧倒するスーパーエリート。
その井上氏の「結果を何十年も、そしてこれからも出し続ける秘訣」を、惜しみなく1冊にまとめました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

著者の井上氏のしていることは、かなり難しいものが多く、かなりのストイックさを求められると思うかもしれません。
確かに、決して簡単だとは言えず、「ラクしてうまくいく」なんてことはありません。
世の中そんなに甘くありません。そこは正直にお伝えしておきます。

しかし、です。
結果を出し続ける必要最低限のことがあり、その状態にうまく自分をはめ込んでしまえる仕組みが、もしあったら……?
その仕組み、知りたくありませんか?
仕組みに乗っかるだけで、周りから見たら努力し続けているように見えるかもしれないけど、本人としてはその自覚がないということも、夢ではありません。

井上氏曰く「結果を出し続けるのは、行動する前で大きく決まる」と。
そこで本書のテーマは、タイトル通り「結果を出し続ける人が、行動する前に考えていること」としています。
井上氏は何十年も結果を出し続けています。つまりは、まぐれではなく、彼自身が長年身をもって証明してきたベースにあることになるのです。

人生にやり直しは効きません。
と同時に、これからいくらでも挽回できます。遅すぎるということはなく、今日から始めればいいだけ。
さあ、後悔のない人生を開始し、幸せをつかんでみませんか?


以下、目次の一部より
↓ ↓ ↓
・「得意なこと」より「やりたいこと」を優先する
・「やりたいこと」がないのなら、「稼げること」をやればいい
・「自分が先で、まわりはあと」でいい
・前例がないなら、自分自身が前例になれ
・「誰に、どう評価されたいか」を考えてプロフィールをつくる
・目標設定は「今の自分の2割増し」がちょうどいい
・無駄を経験しなければ、無駄なプロセスを省くことはできない
・「極端に振って考える」と、新たな視点が発見できる
・何でもいいから1番を取って、1番の喜びを知る
・ゼロか100であらゆることに臨む
・借金をいち早く返済する方法は、さらにお金を使うこと
・流行は追うものではない。使い倒すもの
・苦手な相手、嫌いな相手こそ利用価値がある
・選択は「カッコいい」か、「カッコ悪い」愛

内容説明

累計140万部突破で88冊を出した超人気作家。世界初「ジョセフ・マーフィー・トラスト公認グランドマスター」。歯科医師として、国内外8大学で役職に就き、日本人初の偉業を達成。無理が勝手に無理でなくなる仕組みの作り方。60歳を超えた今も結果を出し続けるカリスマの成功法則を惜しみなく公開!

目次

第1章 価値が高い上現実的に自力で果たせる「目標」はこうすれば見つかる
第2章 仕組みを作ってしまえばいい。結果が勝手に出続ける「プロセス」はこうすれば作れる
第3章 過去はしょせん過去。「今を手放す力」が結果を大きく変える
後半に移る前に 「結果を出す人」と「出せない人」の違い
第4章 結果を最大化させる「自己成長」は一味違う
第5章 モチベーションも結果も最高潮を保つ「継続力」の極意
第6章 結果を倍増させるための!「チームの作り方&戦い方」

著者等紹介

井上裕之[イノウエヒロユキ]
歯科医師、歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト。1963年、北海道生まれ。東京歯科大学大学院修了後、海外にて世界レベルの技術を学び、ニューヨーク大学のCDEインプラントプログラムを日本人で初めて卒業。医療法人社団いのうえ歯科医院を開業。同院は全国でも数少ないISO 9001およびISO 14001の認証を同時に取得した医療機関。東京医科歯科大学、東京歯科大学、インディアナ大学など国内外8大学で役職を務める。潜在意識の世界的権威「ジョセフ・マーフィー・トラスト公認グランドマスター」に、世界で初めて就任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
目標設定:価値高い目標 自己分析 現実的視点 評価基準 行動計画 フィードバック 前例なき挑戦 成果:PDCAサイクル 具体的目標 タスク管理 優先順位設定 一貫行動 リスク管理 プロセス改善 過去を手放す:心理的自由 自己肯定感向上 今に集中 新たな挑戦 柔軟な思考 成果最大化 自己成長:持続的努力 環境整備 フィードバック活用 目標細分化 自己評価向上 継続力:習慣化 ルーティン管理 健康管理 モチベーション維持 成果戦略 チームで成果倍増:役割分担 目標共有 リーダーシップ KPI活用 成功体験共有2025/03/05

Cozy

0
世の中には努力をしていてもなかなか結果を手繰り寄せることのできない人たちに向けて結果を出している人の意識の視座や行動の視点などをとても分かりやすく紹介して頂いています。以下は個人的な備忘録として。①極端にふって考える。圧倒的な結果を出している人を観察して思考性や指向性を取り入れる。②自分にとっての普通・当たり前・標準の基準をあげていく。結果を出す人は唯一無二・継続的(ウサギとカメのカメ)・マインド重視。③輝く自分(プロフィール)へとバックキャスト視点で成長。自問自答を繰り返す。 2025/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22340294
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品