Re Series<br> マーケティングについて永井孝尚先生に聞いてみた―モノではなく価値を売るために

個数:
電子版価格
¥1,694
  • 電子版あり

Re Series
マーケティングについて永井孝尚先生に聞いてみた―モノではなく価値を売るために

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月22日 23時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784054069183
  • NDC分類 675
  • Cコード C0033

出版社内容情報

【著書累計100万部突破!】マーケティングのプロ永井孝尚監修の「先生に聞いてみた」シリーズ第7弾。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マーケティングとはがんばらずに商品を売るための「セオリー」だ!
現代でも通用する基礎理論から進化し続ける最新理論まで、
ベストセラー著者がマーケティングの勝ちパターンを徹底解説!
本当のマーケティング力が身につきます!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

●いまさら聞けない理論がわかる!身につく!
4P/ブランド戦略/価格戦略/STP/ニーズとウォンツ
いい商品なのになぜ売れない?には理由があるのです!

●マーケティング理論の最前線を事例をもとに紹介!
売れるサブスク3つの法則/ブランドはPRでつくる時代
いまなぜマスマーケティングなのか?/顧客満足度は一定で頭打ちになる?
価格設定はAIまかせに?/チェーンストアは生き延びることができるのか?

▼知ってる会社の仕組みがわかる! ▼
・ソニーのウォークマンの価格はどうやって決まった?
・QBハウスはどうやって大成功した?
・星野リゾートの戦略計画はどうやってできた?
・RIZAPのCMをつい見てしまうのはどうして?
・ドン・キホーテでしか味わえない体験とは?

●マーケティングを知ると
ビジネスの勝ちパターンを学べる!/市場を俯瞰する視野が身につく!
消費者の心理がわかる!/ブランド構築の理解が深まる!/社会の未来が見えてくる!

「現代ほど『新しい価値』を創り出すことが求められている時代はありません。マーケティングには『新しい価値を生み出す方法論』がまとまっています。(はじめにより引用)」

内容説明

読むだけで売れる!差がつく!ヒットを生み出す仕組みが身につく!

目次

はじめに マーケティングを学ぶ一歩を踏み出そう!
Introduction 勝ち組企業が実践しているマーケティング事例
第1章 マーケティングって何から勉強すればいいんですか?
第2章 マーケティングの勝ちパターンを教えてください!
第3章 あの企業も使っている有名な理論・戦略が知りたい!
第4章 これまでの常識が変わる最新マーケティング理論
第5章 「顧客」に刺さる!使える!マーケティング術
おわりに 本当のマーケティング力をつける方法

著者等紹介

永井孝尚[ナガイタカヒサ]
マーケティング戦略コンサルタント。慶應義塾大学工学部(現・理工学部)を卒業後、日本IBMに入社。IBM大和研究所の製品開発マネージャー、ソフトウェア事業のマーケティング戦略マネージャー、人材育成部長として30年間勤務。2013年に日本IBMを退社して独立し、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立して代表取締役に就任。製造業・サービス業・流通業・金融業・公共団体など、幅広い企業や団体を対象に、年間数十件の講演やワークショップ研修を実施。さらにビジネスパーソン向けに経営戦略力を高める完全オンライン制「永井経営塾」も主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

8
CMについての箇所が印象的だった。ライザップのCMはデブから筋肉質でスマートになった体を映しているが、このサービスを利用するとこういう結果が得られるという分かりやすさが評価されているんだ、と知った。2024/09/14

QUiChe

5
広く浅く知るには丁度よい。 いくつかの知識を持っているが、理解が曖昧で定着していない場合などの振り返りや、聞いたことあるけどよくわかっていない事の概要を理解するのに役立つ。 マーケティングのツールや考え方の全体像を捉えながら、各要素を学べる。 イラストを交えて簡単に要点を抑えて書いてあるが、新人には逆に難しいと思った。ある程度理解している人だからこそ一つ一つを理解できる気がする。2024/04/20

COPEN

2
このシリーズ2冊目、簡潔で分かり易い説明に加え、イラストガオラ入ることで理解しやすい。成功している企業や店などの例がわかりやすかった。2024/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21536878
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。