ビジネスパーソン10,000人の「失敗例」を分析したら、「感じよく正確に伝わるメール」の書き方がわかった!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

ビジネスパーソン10,000人の「失敗例」を分析したら、「感じよく正確に伝わるメール」の書き方がわかった!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月16日 06時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784054068919
  • NDC分類 336.5
  • Cコード C0030

出版社内容情報

文章がくどい、文面が失礼、何をしてほしいか分からない……。「NGメールランキング」 上位50位を大発表! 日本唯一のメール専門教育団体・日本ビジネスメール協会がビジネスパーソンにありがちな「メールの失敗」を徹底調査。データと現場経験をもとに「メール技術向上の鉄則」「ケース別・コンパクト文例」をコーチします!

内容説明

文章がくどい、情報不足、敬語がおかしい―どうする?困った!!ビジネスメールの専門家が「メールの失敗ランキング」を分析!そこから見えた改善点とは?

目次

第1章 文章編(1文が長い文章でわかりづらくなる 第1位 1文を短くする;ダラダラ書いて相手を疲れさせてしまう 第2位 先に用件を伝える ほか)
第2章 コミュニケーション編(質問と答えがズレる 第1位 答えをごまかさない;返信が遅くなってしまう 第2位 24時間以内に返信する ほか)
第3章 ルール・マナー編(何となく使って周囲を困らせる 第1位 CCを正しく使う;転送メールをいきなり送りつける 第2位 転送は目的を明確に ほか)
第4章 メール添削の実物を見てみよう(レイアウトが見づらい;用件がわかりづらい ほか)
巻末資料(ビジネスでよく使う表現;フレーズ集1 お礼する、感謝する ほか)

著者等紹介

平野友朗[ヒラノトモアキ]
一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事。株式会社アイ・コミュニケーション代表取締役。実践塾シェアクラブ主宰。1974年、北海道生まれ。筑波大学人間学類で認知心理学を専攻。広告代理店勤務を経て、独立。2004年、アイ・コミュニケーションを設立。2013年、一般社団法人日本ビジネスメール協会を設立。ビジネスメール教育の専門家。メールのスキル向上指導、組織のメールのルール策定、メールコミュニケーションの効率化や時間短縮による業務改善など、支援実績は多岐に渡る。これまでに研修やコンサルティングを行った組織は、官公庁から民間企業、団体や学校に至るまで5000を超える。年間150回以上の研修やセミナーでの講演、1500回以上のメディア掲載、2003年から続くメルマガ「毎日0.1%の成長」を通じて、ビジネスメール教育の普及に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品