- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
プライベートでもビジネスでも、「聞く技術」がある人には仲間が集まり、物事がスムーズにいく。なぜなら多くの人は「話したい」と思っていて、聞いてくれる人が大好きだから。では、どうやったら聞き上手になれる? 誰も教えてくれなかった聞く技術を伝授。
内容説明
聞く力があれば人生が変わる!コミュニケーションがうまくいかないのは、上手に話せないから…。それは本当でしょうか?会話が上達するためのカギは“聞く力”です。話し上手になるにはセンスが必要ですが、聞き上手になるのにセンスは不要です。会話下手の人生を180度変える―それが“聞く力”です。
目次
第1章 なぜ“聞く力”が必要とされるのか
第2章 正しい話の聞き方
第3章 心の距離を縮める聞き方
第4章 会話上手になる聞き方
第5章 聞く力があれば会話がスムーズになる
第6章 相手がつい本音を口にしてしまう聞き方
第7章 聞く力があれば問題を解決できる
著者等紹介
菊原智明[キクハラトモアキ]
営業サポート・コンサルティング株式会社代表取締役。群馬県高崎市生まれ。工学部機械科卒業後トヨタホーム株式会社に入社し、営業の世界へ。2006年に営業サポート・コンサルティング株式会社を設立し、独立。企業研修、コンサルティング、経営者や営業向けのセミナーなどを行う。2010年からは関東学園大学で、講師として「営業の授業」を行う。社団法人営業人材教育協会の理事でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はち
san0604
mdoguti
カンジ
ssコスモ