一瞬で心をつかむ!聞く力―会話が苦手な人のための成功術

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

一瞬で心をつかむ!聞く力―会話が苦手な人のための成功術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784054067981
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0095

出版社内容情報

プライベートでもビジネスでも、「聞く技術」がある人には仲間が集まり、物事がスムーズにいく。なぜなら多くの人は「話したい」と思っていて、聞いてくれる人が大好きだから。では、どうやったら聞き上手になれる? 誰も教えてくれなかった聞く技術を伝授。

内容説明

聞く力があれば人生が変わる!コミュニケーションがうまくいかないのは、上手に話せないから…。それは本当でしょうか?会話が上達するためのカギは“聞く力”です。話し上手になるにはセンスが必要ですが、聞き上手になるのにセンスは不要です。会話下手の人生を180度変える―それが“聞く力”です。

目次

第1章 なぜ“聞く力”が必要とされるのか
第2章 正しい話の聞き方
第3章 心の距離を縮める聞き方
第4章 会話上手になる聞き方
第5章 聞く力があれば会話がスムーズになる
第6章 相手がつい本音を口にしてしまう聞き方
第7章 聞く力があれば問題を解決できる

著者等紹介

菊原智明[キクハラトモアキ]
営業サポート・コンサルティング株式会社代表取締役。群馬県高崎市生まれ。工学部機械科卒業後トヨタホーム株式会社に入社し、営業の世界へ。2006年に営業サポート・コンサルティング株式会社を設立し、独立。企業研修、コンサルティング、経営者や営業向けのセミナーなどを行う。2010年からは関東学園大学で、講師として「営業の授業」を行う。社団法人営業人材教育協会の理事でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はち

12
人の話を「聞く」のにテクニックってどうなの?と思ってしまうけど、形から入ることも時には必要だな!特に仕事のうえでは!プライベートでは素の自分でもイイような気もするけど、仕事は別だものね。最近何かに書いてあった「相談したい人は、聞きたい人と、聴いてほしい人がいます。」と言う一文が気になってこの本を読んでみた。早速明日から心がけてみよう。場数を踏めば自然とできるようになるかもしれないし😅2020/08/10

san0604

9
「聞く」ということの重要さを再認識。 伝え方や言葉の選び方も大事だが 態度も重要 他の本より私向け。具体例が分かりやすくよかった。あと 聞いてるつもりで聞けていないかも という気づきも与えてくれたかもしれない本。2021/10/01

mdoguti

5
妻のお下がり。本書の終わりに近づくにつれ「話を聞く技術」というよりは「自分の思うままに人を誘導する技術」のように思えてきて、うすら寒くなった。マインドコントロールに通じるような技術も散見され、営業やコンサルティングに使う分には問題ないだろうけど、悪用する人もいるのでは?と心配になる内容であった。2022/07/17

カンジ

4
コールド・リーデング、無意識にやったことがある。細かい気配りができていれば、難しいことではないと思う。 カンファのとき、「こちらはかまいませんので、どんなご要望がおありか、可能な限り細かい部分まで教えて頂けますか」と聞くようにしよう。そうすればお客様は安心して要望が言える。そんな雰囲気を作る努力をしよう。2021/04/06

ssコスモ

2
相手の話をしっかりと聞く技術。相手が気持ちよく話せるためのノウハウなど、面白く読ませてもらいました。2022/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15802191
  • ご注意事項

最近チェックした商品