• ポイントキャンペーン

ザ・ペンシル・パーフェクト―文化の象徴“鉛筆”の知られざる物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 166p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784054067172
  • NDC分類 589.7
  • Cコード C0058

出版社内容情報

デジタル全盛の現代、ともすれば忘れ去られてしまいがちな筆記具“鉛筆”――その誕生からの歴史をたどり、文化の象徴として果たしてきたその役割・価値にあらためて光を当てて再検証を試みた力作! この一冊で鉛筆のすべてがわかる!!

内容説明

鉛筆は時の試練に耐えていまもそこにある。黒鉛の発見から、ファンシー鉛筆が店頭に並ぶ現在に至るまで、世紀をまたぐ壮大な物語が紡がれてきた。鉛筆の目利きとして知られるキャロライン・ウィーヴァーの文章に、オリアーナ・フェンウィックによる手描きの鉛筆画が添えられ、慎ましくも力強い筆記具の歴史が明かされる。『ザ・ペンシル・パーフェクト』で語られるのは実体を伴う鉛筆。人類がその黒鉛芯で自分たちの物語を記すように、自らの物語を丹念につくりあげる道具の姿なのだ。

目次

1 16/17世紀(グラファイト(黒鉛)の発見
木軸鉛筆の登場)
2 18世紀(争いの果てに生まれたものは…;ファーバーカステル社の創設 ほか)
3 19世紀(アメリカ生まれの黒鉛;ジョゼフ・ディクソンの功績 ほか)
4 20世紀(スイス品質;消えない鉛筆 ほか)
5 21世紀(日本の逸品;ブラックウイングの復活 ほか)

著者等紹介

片桐晶[カタギリアキラ]
翻訳家。児童書からビジネス書まで幅広いジャンルをこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品