出版社内容情報
10年前、日本に朝ブームを巻き起こした「朝活」「習慣」の仕掛け人が、ついに決定版『朝の習慣』をリリース!
朝が変われば、人生が変わる! 10年前、日本に朝ブームを巻き起こした「朝活」「習慣」の仕掛け人が、ついに決定版『朝の習慣』をリリース! 「強運」「ビジネス」「人間関係」「お金」「恋愛」「勉強」「幸福」に効果がある「朝の習慣」を紹介する。
【著者紹介】
【習慣の専門家】 都心にて創造学習研究所を30年にわたり主宰。「習慣」に関する著作は累計100万部を突破している。国際ナイン・マトリックス協会 会長、ひとりビジネス応援塾 塾長
内容説明
みるみる幸せに夢を叶える49の魔法。「白湯」を飲む/365日・記念日計画/「グレープフルーツの香り」をかぐ/「貯金専用通帳」をニンマリ見る/「歯ぐき」も磨く/「赤い下着」をつける/「アンビエント・ミュージック」を聞く…他、「朝ブーム」の仕掛け人の最新&決定版!
目次
第1章 強運を引き寄せる朝の習慣
第2章 ご縁がつながる朝の習慣
第3章 ビジネスが成功する朝の習慣
第4章 お金を呼び込む朝の習慣
第5章 勉強が進む朝の習慣
第6章 恋愛がうまくいく朝の習慣
第7章 幸福を導く朝の習慣
著者等紹介
佐藤伝[サトウデン]
都心・半蔵門にて創造学習研究所を30年間にわたって主宰。国際ナイン・マトリックス協会会長、ひとりビジネス応援塾塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ビブリッサ
56
朝は得意、宵っ張りが苦手でした。お日さまが昇れば朝なんだから、いろいろするのは朝しよう。私には無理なく受け入れられる感じでした。朝は気持ちいいしね^^2017/08/04
パフちゃん@かのん変更
46
49の習慣がそれぞれ見開き2ページでまとめられており、読みやすい。どれもよさそうです。今朝は『玄関を掃く』『空を見る』『梅干を食べる』を実践しました。テンポ116の音楽というのをYouTubeで検索していくつか聞きました。2018/06/11
パフちゃん@かのん変更
22
5年前にも読んだ本。宿命は変えられないが、運命は変えられる。朝の第一声「なんとなくイイ気分!」。窓を開けて「気」を取り入れる。玄関を掃いてから出かけよう。いっさい「戦わない」と決める。「一拭き」で場を整える。「歯ぐき」も磨く。などなど・・・2023/07/09
放蕩長男
9
先週まで、仕事で早出のシフトを組んでいたせいで、強制的に早起きの習慣がついてしまいました。家事も勉強も読書も、朝にやるようになったのですが、確かに効率は良いですし、なんとなく気分も良いです。この本は、朝にこのような習慣を取り入れると、健康になりますよ、仕事がうまくいきますよ、幸運を呼び込めますよ、といった内容でした。全49項目。なんだか科学的根拠に乏しいものもありましたが、いくつか琴線に触れるものもありました。18の、ひと拭きで場を整える、とか。職場や自室で、取り入れてみます。2016/05/02
航輝
8
図書館本毎日の行動にちょっと一工夫するだけで、身体も心もリフレッシュ‼梅干しと白湯が気持ち良さそう中には朝に限らず日中でも出来ることがあったりいっぺんに全部は出来ないけどちょっとずつやっていきたい2017/05/03