出版社内容情報
自己紹介やあいさつといった基本会話から、仲間内のくだけた話題まで、さまざまなシーンで役に立つ手話ノウハウを集めた1冊。
自己紹介やあいさつといった基本会話から、仲間内のくだけた話題まで、さまざまなシーンで役に立つ手話ノウハウを集めた1冊。出身や趣味、ショッピングや、恋愛、美容の話題など、若い世代に必要な語彙に特に力を入れ、写真とDVD動画で詳しく解説した。
【著者紹介】
一般財団法人。日本で唯一のろうあ者の当事者団体。会員数は2万を超える。手話通訳の認知や聴覚障害者の自立推進などを目的としている。
内容説明
最新ワードもばっちりわかる!!日常生活に役立つ677語を網羅!使いたくなるイマドキ用語&表現対応!
目次
第1章 あいさつをしよう
第2章 自己紹介をしよう
第3章 好きなこと、嫌いなことについて話そう
第4章 お出かけしよう
第5章 仕事や学校について話そう
第6章 健康について話す
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
vinlandmbit
19
図書館本。手話を学ぶ第一歩として、まずは、基本を知るところから。2023/06/08
Slacker
0
手話を学ぼうと思い、手始めにこの本を手に取りました。まだ指文字を覚え始めたばかりですが、手話の単語の雰囲気を掴むのにとても良いと思います。成り立ちなどの解説があればもっと良かったです。2025/03/25
ぶっちー
0
全日本ろうあ連盟の監修された書籍だったので、実用的で分かりやすかった。普段の生活に使えそうな手話がいっぱい載っていたので使ってみようと思った2023/02/05
-
- 和書
- 犬声人語