• ポイントキャンペーン

サラメシ―ランチをのぞけば、人生が見えてくる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784054058170
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0076

出版社内容情報

NHKの人気番組「サラメシ」が書籍化!番組に登場した、働くオトナのランチと仕事に密着。お店情報もたっぷり掲載した保存版。

NHKの人気番組「サラメシ」が、待望の書籍化!働くオトナのランチ(サラメシ)を通して、仕事への熱き想いと人生に密着。番組に登場した、あの笑顔と感動を再取材した保存版!著名人たちが愛した名店もたっぷり掲載。

内容説明

NHKの人気番組が、待望の書籍化。番組に登場した、総勢21組の“サラメシ”を総力取材!!

目次

チームワークメシ
体力勝負メシ
社食メシ
ランチも仕事メシ
縁の下の力持ちメシ
職人メシ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユウユウ

62
好きな番組の本。今回は流し読み。テレビで見た記憶のあるご飯もちらほら。食べることは大切だ。2015/07/29

mayu

32
番組がそのまま本になったカンジです。あの人が愛した昼飯には、忌野清志郎さんや、赤塚不二夫さんが。特別寄稿として、重松清さんの「まるじゅう」の店と角田光代さんの「ささやかなる至福」が載ってる。その角田さんの一節に『だれかが(自分含む)だれかのために作った弁当は、見るだけでも幸せな気持ちになる。この気持ち、弁当をもたされていた学生の時には知らなかった。弁当を作る側になって、知った気持ちだ。』私もそうだ。お弁当を作る、作ってもらえるって幸せなことだ。また、ちょっとお弁当作り頑張れる。 2019/11/25

ハンナ

29
図書館。テレビは見ていないけれど、職業とお人柄、そして弁当(ランチ)という組み合わせがとても面白い。やっぱりお仕事によってお弁当にも個性が出てくるんだなぁ…。メッセンジャーの女の子がカッコイイし、お弁当箱専門店のフランス人も素敵。なんといっても、トウガラシマイスターのストイックな生活はスゴイ…!! もうあまりお弁当を作る機会はないけれど、涼しくなってきたらまた週に一回くらいは作ろうかなー。2015/08/07

assam2005

27
毎日のお弁当に何を入れようかと悩む毎日。サラリーマンの昼食を紹介する本なので、お店のランチだったり、持参弁当だったり。こんなラフな感じでもいいのか、でもそれがかえって美味しそうに見える。パスタを弁当にしたことないな。でも、美味しそう。タッパーにわさっと。でも美味しそう。重松清さんと角田光代さんのエッセイも読めて、ちょっと嬉しい。そして、働く先輩からの言葉「どうして怒られたのか、意図を受け止めてもらえるだけの人間関係の土台を作っておく。それもリーダーの仕事です」が印象的でした。2018/05/21

fu

24
普段ほとんどテレビを見ないので番組は見たことないが、働く人たちの仕事の合間にいただくお昼ごはんというテーマはとても興味がある。鵜飼匠や塩作り職人、新幹線清掃、埼玉スタジアムの芝整備、はまぐりの絵師。世の中にはいろんな仕事があるもんだなあと思ったが、どんな仕事であれ、働き仲間に「同志よ、お仕事お疲れさまです」と声をかけたくなった。2015/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7130053
  • ご注意事項

最近チェックした商品