添削で実践 はじめての俳句づくり―NHK学園人気講師の誌上講座

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784054053007
  • NDC分類 911.307
  • Cコード C2092

出版社内容情報

NHK学園俳句講座の人気講師、小島健氏による、添削実例での俳句づくりの入門書。基礎から応用へ3ステップ方式でソク上達。

NHK学園の俳句講座の人気講師である小島健氏の指導実績を生かして、豊富な添削実例を入れながら初心者でも実践的によくわかる、最適な入門書が登場。基礎から応用への3つのステップを経て、わかりやすい手順を追って実践的な指導を行う。

【著者紹介】
NHK学園専任講師・小島健(俳人協会幹事、日本文藝家協会会員)。

内容説明

NHK学園の人気講師が語り口調で誌上講座。豊富な添削実例で俳句づくりがよくわかる。すぐに使える実作要点をズバリ紹介。初めて始める方でも着実に上達する実践書。

目次

1章 俳句の基本ルール、季語と定型を知る(俳句は日本独自の短詩型文芸;俳句の基本の一つ―季語と定型 ほか)
2章 切れと切字を活用し、きっぱりとした句をつくる(強く言い切る切れと切字;ぶつ切れの印象が強い三段切れ ほか)
3章 言葉を整理して、表現をより豊かにする(語句は内容に合わせて選ぶ;意味や調べに影響する助詞 ほか)
4章 技法を駆使し、より深みのある句をつくる(意外性と活気をもたらす擬人法;リズムを整えて句の内容を明確に ほか)
簡易版 歳時記(俳句歳時記の使い方;春 ほか)

著者等紹介

小島健[コジマケン]
1946(昭和21)年、新潟県生まれ。十代半ばより作句開始。石田波郷門・岸田稚魚、角川春樹に師事。NHK学園専任講師。俳人協会新人賞、角川春樹賞等受賞。「河」同人、俳人協会幹事、日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiuchiu

0
週末に関東の吟行に初めての参加することになって、慌てて借りた。分かりやすい。ただ添削というのは、自分のことではないので、実感するという点においては若干差があるかもしれない。俳句は難しい。2014/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4651346
  • ご注意事項

最近チェックした商品