出版社内容情報
法話、写経法、写仏法をセットにした、実践的な般若心経の入門書。現役の僧侶による般若心経の読誦CD、写経・写仏見本付き。
写経・写仏の心得と作法、般若心経の教えについての分かりやすい法話をセットにした、実践的な般若心経の入門書。単なる解説書ではなく、ブッダの教えを体感できる、これまでにない癒し本である。現役の僧侶による読誦CD、写経・写仏見本付き。
【著者紹介】
天台寺門宗寺院住職。本山布教師。加持祈祷、信仰相談を中心とする宗教活動を展開している。『修験道秘教入門』、学研エソテリカシリーズなど、著書多数。
目次
摩訶般若波羅蜜多心経(玄奘三蔵による漢訳;書き下し文 ほか)
第1章 般若心経Q&A(『般若心経』は、なぜお経のベストセラーなのですか?;『般若心経』を読むと、どんな良いことがあるのですか? ほか)
第2章 法話で読む般若心経(摩訶般若波羅蜜多心経;観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 度一切苦厄 ほか)
第3章 信仰・ご利益・ご供養のQ&A(商売繁盛のためにお唱えしても、ご利益がいただけますか。;私が祖母を供養しても大丈夫でしょうか。 ほか)
第4章 読経と写経と写仏の手引き(『般若心経』を読む;読経作法 ほか)
著者等紹介
羽田守快[ハネダシュカイ]
1957年、東京都に生まれる。駒澤大学文学部卒業。総本山園城寺学問所員。寺院住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。