- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション・美容その他
内容説明
特別な日の贈りものから家族へのプレゼントまで、気持ちもいっしょに包む実例&アレンジ。基本のハウツーもていねいに紹介。
目次
1 贈りものを包む基本レッスン(さぁ ラッピングをはじめよう;あなたらしいラッピングにするために ほか)
2 身近なものでラッピング(紙袋をいろいろな形に;新聞紙で小箱を作ろう ほか)
3 手作り素材でラッピング(素材を組み合わせてタグ・ラベルを作ろう;かんたん包装紙を作ろう ほか)
4 美しく包むためのラッピングテクニック(合わせ包み;ななめ包み ほか)
著者等紹介
宮岡宏会[ミヤオカヒロエ]
ギフトラッピングコーディネーター講師。東京生まれ。看板広告のデザイン、雑貨店でのディスプレイ、ラッピングの経験を経て、ラッピング教室と包装用品の店「toi et moi + STYLE GIFT」(社団法人全日本ギフト用品協会認定校)をオープン。教室や各所での講師活動を通して、ラッピングの楽しさを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おれんじぺこ♪(16年生)
18
最初に読んだナチュラルラッピングなんとか、の方が好みだったなぁ。包装紙とか、リボンの色使いとかは好み♪♪♪2013/11/01
里中
5
特別な日の贈りものから家族へのプレゼントまで気持ちもいっしょに包む実例&アレンジ 基本のハウツーもていねいに紹介。 丁度誕生日プレゼントと出産祝いを贈ろうと思っていたので、参考に手に取りました。手軽に出来そうなのに、とっても可愛いラッピングや包装の仕方を写真付きで丁寧に紹介しているので、挑戦しやすいんじゃないかなぁと思います。プレゼント自体を活かしたラッピングは目からウロコでした2011/01/02
いもこ
3
図書館。まさにタイトルの通り、おしゃれラッピング本。テトラ封筒や簡単コサージュ、手提げ袋や色々タグ、ブックカバーにポケットがついていたりと簡単なのに使えるアイデアが沢山。基本的な包み方やリボンのかけ方はもちろん、巻末にはコピーして使える素材集が収録されているのが嬉しい所。2011/01/22
septiembre
3
封筒を使って三角のかわいい箱?が!これはいただきです。ぜひ使ってみたい。2011/01/31
FTG
2
包装紙の巻き方から蝶結びまで、マスターしたい技がたくさん。たまごパックなどリユース資材活用のアイデアも楽しい。たまにパラパラめくりたく、手控えに購入。