• ポイントキャンペーン

これが中学受験ザマス!―偏差値30からの中学受験合格奮闘記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 226p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784054045439
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0095

内容説明

母の涙の数だけある真実のストーリー。涙あり笑いあり驚愕あり、でも止められない中学受験。合格を勝ち取るための反面バイブル。

目次

序章 そのどれもこれも、みんなすべて中学受験(不器用でも下手でも)
第1章 中学受験は母の人生をかけた戦い(母は強しのお話;そこ、偏差値いくつ? ほか)
第2章 中学受験は清く正しく孤独に限る(トイレのルール;本音で話ができる人がいない ほか)
第3章 有り得ない行動を招くのが中学受験なり(頼む、さわらせてくれ!;家出をされたら『ヨッシャ!』と思え ほか)
第4章 中学受験は不本意なことにこそ、真実がある(引きずりまくる;成績のいい子か、性格のいい子か ほか)
第5章 運命の不合格発表(スニーカーに落ちた涙;このご縁を大切に ほか)

著者等紹介

鳥居りんこ[トリイリンコ]
エッセイスト。現在はHP「オバケット」での連載エッセイのほか、教育雑誌その他にかかわりながら文筆・講演活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひなはる

8
号泣でした。自分の中受時代を振り返ったり、娘はどの学校と「ご縁」があるのかなぁ?と想像したりしながら。でも私、まだまだ受験生母として甘いのかも・・。テキスト破ったことないし、娘を投げ飛ばしてもいない笑。地方と都市部っていう違いもあるのかな。どこにしようかな!って贅沢言えるほど学校も無いしね。地道にコツコツ。本番当日まで一緒に頑張ろう。とか言ってるけど来年の今頃はテキストびりびり&娘と争いすぎて内出血だらけかも!2016/09/02

Sayaka

4
中学受験体験談。母親の狂気があちこちに。降りられない泥舟って的確な表現だな。ポケモンの例えもいい。5回も6回も受験て、やっぱ関東圏おかしい、、、。鳥居りん子さんの軽い文体で読みやすく、編集の望月さんのあとがきに泣けます。私も病んでるんだろうな。2020/08/23

miyaz5

2
図書館本。2010年発行ということなので、かれこれ12年も経つというのに今でも中学受験の状況はほとんど変わっていないように思う。本書はシリーズ7冊目とのことで、多くの中学受験生の親(ほとんどは母親)に読まれたバイブルのような書。印象に残ったのは、偉い先生方が「子どもは褒めて育てなければならない」というが、多くのご家庭で怒鳴り散らしていると書かれているところ。我が家でもしょっちゅう怒ってばかりだけど、ウチだけじゃないんだなという安心感。あと、不合格発表の章は泣ける。最後の望月恭子さんの「おわりに」も感動的。2022/04/02

エンジェル

1
正直に言います。泣けます。各ご家庭のあまりにも赤裸々なお話が満載です。自分の子供が天才だったら、こんなの必要ないのかなあと思いながら読みました。偏差値よりも子供が楽しく元気に学校に通えるのが一番♪という基本的な思いを、母親の見栄が許さないあたり、リアルです。ポケモンのたとえには、笑いました。2013/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/679964
  • ご注意事項

最近チェックした商品