色彩検定3級本試験対策〈2011年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784054045163
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C2070

内容説明

色彩検定3級公式テキストに完全対応。ビジュアル解説でしっかり学んで合格一直線。予想問題+用語集つき。

目次

1 色彩と生活
2 色の名称とその性質
3 色と光の関係
4 色彩心理
5 配色
色彩検定3級模擬テスト

著者等紹介

熊谷佳子[クマガイヨシコ]
(財)日本色彩研究所認定色彩指導者。ファッションデザインの現場を経て、カラーコーディネーターへ。専門学校、大学、企業などで、さまざまな色彩講座を担当。色彩検定対策指導では抜群の合格率を誇る。フラワーやテーブルコーディネート、パーソナルカラー分析など色彩関連の講演・講座活動も多く手掛け、今後の活躍が嘱望される気鋭のカラリストである。日本色彩学会会員、色彩教育研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海(カイ)

14
【図書館】100色入りの折り紙を買った。同系色で別けていたら、急に『色彩検定ってあったな、どんなものなんだろう?』と気になり、図書館で探した。2011年版しかなかったので、これを借りて来た。色って毎日目に入るものだからこそ知っていていいことかもしれない!と思ったので、色彩検定の勉強してもいいかも!最新版のテキスト買いに行こう!2017/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1981601
  • ご注意事項