内容説明
『般若心経』を読み、書き、唱えて、幸せになるための方法を説く。『般若心経』をかみくだいたやさしい解釈に加え、ご利益のある写経法、効き目のあるお経の読み方、ありがたい観音様の写仏法などを、天台寺門宗の僧侶が説き示す、実践的な入門書。
目次
第1章 般若心経Q&A(『般若心経』は、なぜお経のベストセラーなのですか?;『般若心経』を読むと、どんないいことがあるのですか? ほか)
第2章 法話で読む般若心経(観自在菩薩行深般若波羅蜜多時;照見五蘊皆空 ほか)
第3章 信仰・ご利益・ご供養のQ&A(商売繁盛のためにお唱えしても、ご利益がいただけますか。;私が祖母を供養しても大丈夫でしょうか。 ほか)
第4章 読経と写経の手引き(『般若心経』を読む;『般若心経』を書く ほか)
著者等紹介
羽田守快[ハネダシュカイ]
1957年生まれ。東京都出身。天台寺門宗寺院住職。本山布教師。天台寺門宗旧東京出張所でもある天台宗大福生寺、故白戸快昇大僧正門下に入り、主に密教と修験を学ぶ。また密教占星法を研鑽、独自の尊星王流宿曜道を確立。加持祈祷、信仰相談を中心とする宗教活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 総合食品科学