内容説明
日本で使って覚える!英語を勉強しているのに、イザというとき話せない。そんなときに大活躍。これさえ覚えれば困らない“使える”フレーズ50。
目次
1 基本編(最初の一歩!!―大丈夫ですか?;わからない!もう一回言って―なんですって? ほか)
2 街角編(あの人、道に迷っているみたい!!―何をお探しですか?;これを使えば道案内も簡単!!―地図はありますか? ほか)
3 乗り物編(駅で困っている人を助けたい!!―行き方はわかりますか?;パスを持っているか聞いてみよう!―何か/このパスを持っていますか? ほか)
4 飲食・買い物編(レストランで何を頼んでいいのか困っている人がいた―何がいいですか?;苦手ものがあるのかを聞いてみる―食べられないものはありますか? ほか)
5 注意・トラブル編(危ない!!と思ったときのとっさのひとこと―危ない!!;そろそろ時間が気になるー急いで!! ほか)
著者等紹介
城田さち[シロタサチ]
1972年生まれ。一橋大学社会学部在学中から翻訳・通訳をはじめ、卒業後はプロとしてテレビ番組(「奇跡体験!アンビリバボー」フジテレビ系列ほか多数)の通訳、字幕作成のほか、商談、国際会議などで幅広く活躍し、世界を駆けまわる。2003~2006年まで、国連障害者権利条約に関する特別委員会に通訳として参加。一橋大学大学院社会学研究科において修士修了。有限会社おふぃすぐすく代表
上大岡トメ[カミオオオカトメ]
1965年東京都生まれ。東京理科大学卒。一級建築士。建設会社勤務の後、イラストレーターに。山口県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。