Dream skill club
できる人の「会話術」―1週間で人間関係が20倍よくなる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784054040694
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

内容説明

自分を知り、相手の気持ちを理解し、特に職場の上司、同僚、部下との強い信頼関係を築き、仕事を成功に導くための会話術(=コミュニケーション術)。5Cメソッドで仕事の評価がみるみる上がる。

目次

第1章 五本指(5C)心理学であなたがわかる(「五本指(5C)心理学」で、人間関係が変わる!
「五本指(5C)心理学」で、人間関係が好転し、仕事が楽しくなる ほか)
第2章 上司に認められ、応援される会話術(成功を目指すなら、明るく積極的に行こう!;上司の心にアピールするのはどの心か ほか)
第3章 同僚から信頼され、協力を得るための会話術(熱いチームワークは夢と本音で築こう!;同僚にはどの心で接したらいいのか ほか)
第4章 部下を成長させる指導会話術(部下の成長は「毎日の声かけ」と「言行一如」!;部下にはどの指の心で指導したらいいのか ほか)
第5章 「こんなときどうする?」実践会話術(5C心理学による実践「社内コミュニケーション」術;5C心理学による、実践「顧客コミュニケーション」術)

著者等紹介

安堂達也[アンドウタツヤ]
「話し方」コミュニケーションの改善を通じて、組織を活性化させる経営コンサルタント。1961年、栃木県足利市生まれ。株式会社安堂プランニング代表取締役。表現力養成安堂塾「交流分析話し方教室」塾長。国際魅力学会認定魅力心理学士・認定魅力心理学講師。NPO法人日本交流分析協会会員・認定交流分析士インストラクター。エイブワグナ&チーム医療認定BCBプログラムファシリテーター。心理学をベースにしたコミュニケーションノウハウ「リーディング話術」を提唱、起業家や教育者向けコミュニケーション研修でその有効性が高く評価され、全国各地の法人や教育施設に招かれながら、人材の育成指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
正直、どうかなと思った。悪いわけではないが良いわけではない。実用書は使えてなんぼだと思うのだが、個人的にはあまり使えるものではなかったと思う。きっと会社に入り人間関係に行き詰まったら評価も変わるのだろうが。2009/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/153025
  • ご注意事項