Gakken sports books
高岡英夫のゆるウォーク―自然の力を呼び戻す

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 129p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784054028791
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0075

内容説明

本書では、まず、そのゆる体操の中からゆるウォークに役立つものを厳選し、歩きをよくする理由とともに紹介した。そしてさらに、体をゆるめることで自然に目覚めてくる「快適に歩くためのメカニズム」を強化するやさしい方法も、その理由とともに紹介している。

目次

1 歩ける体を取り戻そう
2 全身のコリをざっと取ろう
3 足からすねをゆるめよう
4 腰をゆるめよう
5 手から腕をゆるめよう
6 肩から肩甲骨までゆるめよう
7 歩きながら全身をゆるめよう

著者等紹介

高岡英夫[タカオカヒデオ]
運動科学総合研究所所長。東京大学卒、同大学院教育学研究科修了。「ゆる体操」開発者。幼少時より武術、気功、ヨガの修行に明け暮れる。その過程での発見を西洋科学から東洋哲学にわたる幅広い知見をもとに体系化した「運動科学」は、スポーツ・武道、芸術、教育、医療、ビジネス、料理など、あらゆる分野で応用され、成果を上げている。現在、トップクラスのスポーツコーチ、トレーナー、選手、音楽家など指導をする一方、一般向けのゆる体操、呼吸法、気功、歩き方などの講座も開講。地方公共団体の健康増進計画等における運動療法責任者も務めている

小松美冬[コマツミフユ]
ランニングライター。市民ランナーとして活躍し、フルマラソンの記録を2時間46分まで伸ばしたものの、力みだらけのフォームで走りすぎ、体を壊した。その経験から、高岡英夫氏を訪ね、「運動科学」を学ぶ。現在、ゆる体操、ゆるウォークの指導法の研修を積み、その指導にも携わりながら、体にとって、本当の気持ちのいい走りを目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんしん

5
ゆるウォークの講座参加にそなえて再読。 ひとつひとつの体操の効果を再確認することで、より効果的にできる。2015/12/11

ひでちゃん

1
ゆるの基本がわかります。歩き方というよりも、ゆるの基本書の位置づけな本。2013/10/29

おみか

1
先日読んだ高齢者向けの本よりずっと詳しく書かれていて コツがつかみやすい。 が、とにかく毎日ひざ下ぶらぶら・すりすり・腰もぞもぞは一緒。 続けてみるかね~2012/10/12

umamasan

0
体を緩め、センターを作ることを目的とした本。寝ゆる黄金3点セットだけでもする価値は十分にある。した後にジョギング+ダッシュをすれば、その効果を思い知ることが出来るはず。身体動作時の筋肉や神経について勉強しておけば、なお効果が上がると思われる。2015/06/05

Sosseki

0
こっちより歩き革命の方が良かった2010/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/44204
  • ご注意事項

最近チェックした商品