オーロラの本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784054025981
  • NDC分類 451.75
  • Cコード C1044

出版社内容情報

長年オーロラの撮影取材を続けてきた著者のはじめてのオーロラ写真集。写真を通してオーロラのすばらしさを紹介すると同時に、オーロラの形態、伝承、科学などもわかりやすく解説し、オーロラに関する一般的な知識が得られるように構成されている。

内容説明

「オーロラの見える風景」をテーマに、数多くのオーロラの姿を紹介。また、オーロラについてのさまざまな事柄に関する文章を添え、オーロラに関する基礎的な知識を、図解とともに平易に解説。

目次

オーロラの知識―オーロラの形、色、見え方(オーロラの色は高度で異なる;オーロラの基本形はカーテンタイプ ほか)
オーロラの民話―語り継がれてきたオーロラの話(夜空で繰り広げられるフットボールゲーム;踊るオーロラは少女?老女?精霊? ほか)
オーロラの記録―先人が残したオーロラの記述(オーロラの最古の記録は『旧約聖書』;アリストテレスはオーロラを見ていた! ほか)
オーロラの探求―オーロラの不思議研究の歴史(オーロラの謎に挑戦した人びと;オーロラの謎に人工衛星が挑戦する)
オーロラの科学―解き明かされたオーロラの正体(オーロラは太陽風が引き起こす;活発なオーロラが夜に現れるわけ ほか)

著者等紹介

田中達也[タナカタツヤ]
1956年愛知県生まれ。医療ソーシャルワーカーとして精神障害者のケースワークに従事。その後、自然写真家として独立。身近な自然から風景、空、宇宙と幅広いジャンルを手がける。作風は繊細で力強く、独創的な視点で撮影する数少ない写真家。オーロラと風景を組み合わせた一連の作品は海外からも注目されている。(社)日本写真家協会会員、日本自然科学写真協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

なかなまり

2
オーロラの写真も沢山載っていて、オーロラ入門としては最適の1冊だと思う。オーロラがどのように発生するのかという説明に加えて、極地に伝わるオーロラに関する神話や言い伝え、動物の反応など親しみやすいストーリーもいっぱい。さらっと読めるので、オーロラに興味がある人は手にとってみては?!2014/02/06

みかん

1
オーロラの写真すごいキレイでした♪ 2011/04/01

Mi

0
いつか観たいものの一つが「オーロラ」。興味があったので手に取ってみた本でした。オーロラの写真集、+オーロラの説明。どうやっても写真は「静」なので、動いているオーロラを観てみたい気持ちが強くなりました。一緒に観に行って楽しんでくれる旦那さんに出会いたくもなりました( *´艸`)クスクス2014/07/12

AsuCan

0
やっぱりいちどはみてみたいなぁ2014/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/507752
  • ご注意事項

最近チェックした商品