薬の買い方ガイドブック〈2003~2004年版〉症状別・早見表付

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784054020481
  • NDC分類 499.1
  • Cコード C0047

出版社内容情報

最近の薬は効能が細分化されて、自分の症状に合う薬かどうかは自分で判断する必要が生じている。この本は薬を買うときに、病状に合わせて、自分で薬を選ぶための手引書である。薬の成分・効能・価格が一目でわかる症状別早見表付き。2003~2004年版。   

内容説明

本書は、薬局・薬店で販売されている市販薬を症状別に分類して、カラー写真で紹介。その薬の「特徴」「成分」「効能」「用法・用量」「包装・価格」をそれぞれ掲載しているので、買う前に自分の症状に合った薬選びや、知識を得ることができる。その他、症状の原因や、その症状に効果のある主な薬剤(消化剤など)とその主な働き、成分等を紹介している。また、各章によっては「使用上の注意」も掲載しているので、特にアレルギー体質の人や副作用の経験がある人などに役立つ。緊急時のための正しい「薬の買い方ガイドブック」となる。

目次

第1章 薬の正しい買い方
第2章 胃腸の薬
第3章 かぜ薬
第4章 皮膚の薬
第5章 鼻炎の薬
第6章 目薬
第7章 解熱鎮痛薬
第8章 肩こり・筋肉痛の薬
第9章 滋養強壮保健薬
第10章 その他の薬

著者等紹介

堀美智子[ホリミチコ]
名城大学薬学部卒。名城大学薬学専攻科を修了後、名城大学薬学部医薬情報室に勤務。その後帝京大学薬学部医薬情報室助手をへて、医薬情報研究所/(株)エス・アイ・シー設立に参画。平成10年より同社医薬情報部門責任者。平成10年から平成14年3月まで日本薬剤師会常務理事。NHK「今日の健康」などテレビ出演多数。現在セルフメディケーシヨン推進協議会理事も務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品