内容説明
本書は、日本全国のネコとその飼い主のため、大学教授やベテラン獣医師など9人の専門家が、ネコの病気とケガについて一般向けにわかりやすくくわしく解説した日本初の本格的なネコの家庭医学書です。
目次
ネコ・23の疑問にスピード回答
捨てネコ・殺処分・虐待・動物実験
こんな症状が出たら
ネコの病気の知識と治療(子ネコの病気と健康管理;老齢ネコの病気と世話;心の病気と問題行動;感染症;泌尿器の病気;呼吸器の病気;皮膚の病気 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miww
32
猫の習性、置かれている現状、食事、世話などあらゆる面を網羅した本。猫飼いには嬉しい一冊です。病気の症状を読むうちその数の多さに閉口。 愛猫も来年8歳‥その時になって読もう。2014/12/25
Ryo
7
図書館。目についたので着手。ざっくりとした説明なので病気になってから読むより最初にこんなにも沢山の病気があるんだと読んで覚悟を決めとくために良いような気も。筆者は一度やった安楽死について後悔していると述べているけど安楽死で目を見開き痙攣しながらなんてあるのだろうか。私は辛いだろうけど助かる見込みがなく痛みが激しいばかりなら寧ろ選んであげたいと思っている。今一番頭を悩ませているのはてんかん発作だけど書いてあるように異常に甘える、沢山食べるというのは当てはまります。最初の消化器型リンパ腫については獣医さんも→2019/09/15
金平糖
4
B。2020/09/07
nuruko
1
猫飼いなら持っていて損はないと思います2010/08/31