失敗しないおとなの言葉の使い分け辞典

個数:

失敗しないおとなの言葉の使い分け辞典

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月14日 20時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784053060501
  • NDC分類 814
  • Cコード C0581

出版社内容情報

できるおとなになれる! 言葉で失敗しないおとなのためのていねいな言葉遣いガイド

■同音異義語、正解と誤用を並べて表示
コロケーション、慣用句、誤用・誤読しやすい言い回しや漢字表現、同音異義語の使い分けなどを掲載。
表記の違い、正解と誤用の違いなどを比較しながら確認できるので、その違いが一目瞭然。

■1章~6章では、見出し語についての正しい使い方(読み方・書き方)と誤った使い方(読み方・書き方)を掲げ、言葉の意味や語源、言葉を使うときの状況などから、正しい用法や読み書きを解説した。

■7章~11章では、よく似たまぎらわしい言葉や漢字を取り上げ、語義や字義の解説と、用法や熟語で使い分けを示した。

■ビジネス・プライベート問わず、メール・チャット・SNSなど、コミュニケーションは文字表記が主流。また、動画コンテンツにも字幕は必須。正しい表記と使い分けを身に付けて、スマートなコミュニケーションを実現。

■五十音索引付き
この言葉の使い方、これで大丈夫かな?という確認作業には、五十音索引でめあての言葉を検索できる。

スマートに、美しく、社会人生活を彩るおとなの語彙力向上のための一冊。

内容説明

スマートに、美しく。教養あるおとなのためのていねいな言葉遣いガイド。勘違いで失敗しないために正しい表記と使い分けを身に付けて、豊かな表現力を獲得!日常生活の中で誤用しがちな1200語を収録。表記の違い、正解と誤用の違いなどが一目瞭然。

目次

1 結びつきの決まっている言葉
2 使い方の決まっている言葉
3 意味を取り違えやすい言葉
4 犯しやすい意味の重複
5 犯しやすい言葉の取り違え
6 犯しやすい文法の誤り
7 よく似た言葉の使い分け
8 読み方で意味が異なる言葉の使い分け
9 まぎらわしい同音異字の使い分け
10 まぎらわしい同訓異字の使い分け
11 まぎらわしい同音異義語の使い分け

最近チェックした商品