学研新レインボー小学漢字辞典 (改訂第6版新装版)

個数:

学研新レインボー小学漢字辞典 (改訂第6版新装版)

  • ウェブストアに96冊在庫がございます。(2025年05月15日 16時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 1272/高さ 20cm
  • 商品コード 9784053056702
  • NDC分類 K813
  • Cコード C6581

出版社内容情報

『新レインボー小学漢字辞典改訂第6版新装版』の特長

●複数のデジタル特典付き
「書写毛筆動画」ほか、複数のデジタル特典をご視聴・閲覧いただけます。

●全ページオールカラーで、とにかく見やすい紙面
アイコンや例文、カッコなどが色で区別されているので、ひと目でわかります。イラストや写真もカラーだから、よくわかる。

●すべての漢字にふりがなつき
本文の漢字にはふりがなをつけているので、まだ漢字を学んでいないお子さんも1年生から6年生までお使いいただけます。

●ひとりでも漢字辞典が引けるようになる、別冊「まんがでわかる 漢字辞典のつかい方」付き
楽しいまんがで、漢字辞典のつかい方をわかりやすく解説。
はじめて漢字辞典を開くお子さんも、まんがを読んでどんどん漢字辞典が引けるようになると大好評です。

●漢字を引きやすくするために、紙面デザインを工夫
漢字がすぐに見つけられるよう見出しの字を大きくしました。見やすいので字形もはっきりわかります。ページ上部の「天の柱」は、同じ画数の部首を出現順に並べ、引きたい部首がどこにあるかすぐにわかるようにしました。ページ両端の「小口の柱」にはこのページにのっている漢字をすべて表示しました。

●収録親字数は、類書中最多級の3150字。熟語は37500語収録。
小学校で習う学習漢字をふくむ常用漢字と人名用漢字のほか、身のまわりでよく目にする常用漢字表にのっていない漢字も収録しています。

●小学校で習う漢字の書き方のコツが満載
毛筆・硬筆のもはん例、書き方の注意、全画を表示した筆順をのせています。

●漢字のなりたちと種類をくわしく解説
小学校で学習する「漢字のなりたち」と「なりたちの種類」を掲載しています。成り立ちの種類から漢字を探すことができる索引もあります。

●書き分け・使い分けの難しい言葉を詳しく解説
「上げる・挙げる・揚げる」「史料・資料」のように、書き分け・使い分けの難しい言葉の、意味と使い方をイラストとともに説明しています。

●四字熟語・故事成語・ことわざ・慣用句を多く掲載
漢字の熟語だけでなく、ことわざ・慣用句も大幅に増補・掲載しています。読み方の分からないことばや、同じ漢字を使ったことばなどは、漢字辞典で調べられます。

●イラストや写真を多く掲載

●巻頭カラーページが充実
巻頭には、カラー口絵8頁がついています。巻末には、漢字や熟語の成り立ちや組み立てについての解説、漢字で表すさまざまなことばの紹介、論語や故事成語などを取り上げた資料編がついています。

●しおりのひも付き
類書で唯一 しおりのひもが2本ついています。

●学研だけの特注の紙を使用
軽量で、めくりやすく破れにくい紙で出来ています。

内容説明

収録字数3,150字。「漢字のなりたちの種類」を掲載。ことわざ・慣用句・四字熟語を多数掲載。毛筆・硬筆の美しい手本付き。全12種類の索引で調べやすい!

著者等紹介

加納喜光[カノウヨシミツ]
茨城大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品