出版社内容情報
大学の主要16学部をキャラクター化! 「〇〇学部ってどんなところ?」という疑問を楽しく解決しちゃいます。各学部でのカリキュラムや学科紹介、気になる進路・資格検定情報など、豊富なデータを収録。いまどきのキャンパスライフを知る、最初の1冊に。
内容説明
全16学部をキャラクター化して紹介!どんなことを学ぶの?どんな人がいるの?大学生400名に聞いた「あるある~!」な真のキャンパスライフ。気になるデータも収録!!カリキュラム学費・進路・資格・検定…etc.大学生協とのコラボ!!
目次
文系(人文科学系統;社会科学系統)
文理融合系(教養・総合科学系統;教育系統;家政・生活科学系統)
理系(理学系統;工学系統;農学系統;医療・保健学系統)
実技系(芸術系統)
著者等紹介
けーしん[ケーシン]
京都府出身のイラストレーター。京都造形芸術大学情報デザイン学科イラストレーションコース卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Eri
5
ざっくり学部案内。せめて有名大学くらいは、ここで学べます!みたいに載っていてもよかったかな。 なんと言うか、偏見に満ちみちてない?!そんなことない? 大まかな進路を定めるにはいいのかも。 やりたいことを持って進学するのって大切だと思う。わたし自身はやりたいことよりもできることを優先して受験したので。2024/10/19
ひつじ
2
高校生に向けて「大学生活とは」「学部別キャラあるある」を紹介してる本 イラストや現役大学生への一問一答が多く、一般的な高校生向け大学案内や学部案内より軽い感じでさらっと読めて面白い ただ同じ本を読んだ同僚いわく「私や私の周りはこんなんじゃなかった…」とのことなのでもちろんステレオタイプにすぎないということは念頭におかないとダメ けど大学って何するとこ?くらいのレベルの子が読む入門書としてはおすすめの一冊2020/10/17