内容説明
マンガやパズルを“書いて”思考力を伸ばす。小学2年~小学4年。
目次
基本(見ることは考えること;わけることはわかること;くらべて考えよう)
応用(かたちの変化をことばで説明しよう;かたちと意味;具体的に説明してみよう ほか)
展開(「コボちゃん」作文;「ふたたびプロフェッサーPの研究室」作文;「プロフェッサーPの研究室」作文)
著者等紹介
工藤順一[クドウジュンイチ]
1949年、青森県生まれ。立命館大学卒業後、大手学習塾の講師、東京大学人工物工学研究センターの協力研究員などを経て、1997年、渋谷区恵比寿に「国語専科教室」を開校。正しい読み書きの力を育てる独自のメソッドを確立し、毎年多くの子どもたちや受験生に国語を教えている。現在、法政大学で非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。