出版社内容情報
\親子でいっしょに、おもわず笑えるごっこ遊びが詰まったおはなし絵本!/
生活習慣を身につけ始める1歳半~3歳ごろは、イヤイヤ期も重なり、親も子どももたいへんな時期。
そんなときに読んでもらいたい、毎日の生活習慣に親子で楽しくチャレンジできる絵本シリーズができました。
子育てインフルエンサー・木下ゆーきの、子どもとの遊びの中から生まれたアイディア満載です。
<トイレドライブ>
ズボンのハンドルをもって、トイレカーでドライブへ出発!と思ったら怪獣が追いかけてきて…。トイレが好きになる1冊。
●シリーズ紹介
<ハブラシロケット>
おててスイッチを押してハブラシロケットを発射すれば、みーんな歯みがきに夢中!
<へんしんレストラン>
不思議なレストランのごはんを食べると…あらら、大変身!? 次はなにになるかな? ごはんの時間が楽しくなるお話。
内容説明
トイレトレーニングのはじめの一歩はこの本で!
著者等紹介
木下ゆーき[キノシタユーキ]
1989年愛知県生まれ。子育ての大変さを笑いに変えた「おむつ替え動画」や「子育てモノマネ」で一躍話題になり、“子育てインフルエンサー”という新たなジャンルを確立。3人の子どもを育てる元シングルファーザー。NHK『すくすく子育て』出演の他、雑誌、CMなどでも活躍中。チャイルドカウンセラー資格保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- コドナの言葉