おひげのポンといじわるガハハ

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

おひげのポンといじわるガハハ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 14時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 21X21cm
  • 商品コード 9784052057250
  • NDC分類 E
  • Cコード C8737

出版社内容情報

不器用だけど、いつも全力で助けてくれる、
おひげがトレードマークの犬『おひげのポン』。

そして、そんなポンちゃんを背後からじっと見つめるのが、
いたずらがだいすきな「ガハハ」です。

いつも困っている友達を助けるポンちゃんのことが、ガハハは気になっています。
そこで、ポンちゃんを困らせようとみんなにイタズラを仕掛けてみるけれど、
やっぱりポンちゃんは素早くピンチに駆けつけるのでした。

「だれかを助けるって、そんなにいいことなのか?」

そんなある日、ガハハは赤ちゃんカラスがヘビに
食べられそうになっているところに出くわします。

さて、ガハハは一体どうするのか…!?

人助けをすると、なんだかむねのあたりが”ぽかぽかする”…?
誰かを思いやる気持ちがありつつも、なかなか踏み出せない一歩。
やさしさって?思いやる気持ちって?助ける勇気って?

やさしくてちょっと不器用なキャラクターたちが繰り広げるドタバタ劇。
大人もハッと気づかされる、勇気と笑いが詰まった癒やし絵本です。

――――――――――――――――――――――

くすっと笑いながら読んで、最後にはうるっとしてしまう。
自分も「おひげのポン」のようでありたいと自然に思いました。
(絵本好き 読者)

ポンちゃんとガハハは、誰の心の中にも住んでいる気がします。
(アメリカ在住 図書館員)

ガハハがポンのやさしさに触れ、誰かを助けることの喜びを
知っていく物語にほっこりしました。
「誰かを助けると心が温かくなる」というメッセージは、
きっと子どもたちの心にも残るものになるでしょう。
(書店員)

内容説明

「おまえ、いいやつすぎてきにいらないぜ!」やさしすぎる犬、ポンちゃん絵本第二弾!今回はいじわるなガハハが登場!ピンチ!

著者等紹介

かなざわまこと[カナザワマコト]
1982年新潟県出身、埼玉県在住。筑波大学大学院人間総合科学研究科芸術専攻修了。フリーランスのキャラクターデザイナーとして、NHKの番組キャラクターや、様々な企業キャラクターを制作。「おひげのポン」では、台湾、タイ、中国などでも活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

16
ネットギャリーの絵本プレゼントの抽選に当たり、帯に採用され、Gakkenさんから献本いただいた。布教活動せねば、と、敬老会で読んだ。小さめの絵なので、少し言葉で補充しながら。クライマックスでは笑ってもらえて、最後には、「ポンちゃんみたいに、困っている人を助けやな」と、笑顔が広がり、良かった良かった♪ 2023/10/08

anne@灯れ松明の火

12
くすくす笑いながら読んで、でも、最後には、うるっとしてしまう。ポンちゃん、今回もサイコウ! 続編が出て、うれしい。 新キャラ「いじわるガハハ」が今作の語り手。友達を助けるポンちゃんが気になって仕方ないガハハ。いじわるした時の反応が見たくて、いろいろ仕掛けるけれど……。 クライマックスの展開は、予想をひらりと超えていて、ビックリしながら、大拍手! 第3弾、待ってます! #NetGalleyJP2023/09/11

遠い日

4
相変わらず全力で人助けをするポンちゃんに尊敬と憧れの気持ちを抱きます。間髪入れず動けるのはどうしてなのかしら?ある意味やさしさをかけるということは、相手に対してどこまでも寄り添うという覚悟がいることなのかもしれません。ガハハがポンちゃんの行動を不思議に思い、自分も思いがけない行動に出て、胸がぽかぽかしたことは、無償のやさしさを自ら発揮したことによるものでしょう。こうやってポンちゃんのやさしさが連鎖して、みんながハッピーになれるのがすばらしいです。わたしもやりますよ、小さな思いやりキャンペーンを。2023/09/08

TOSHI

0
こどもチャレンジ えほんのじかんにて2024/06/01

たくさん

0
私はいい人なんだろうか、それともいじわるなんだろうか そうやって悩むことが人間として生まれたら必ず悩む 簡単に言うと、おひげのポンといじわるガハハ じぶんってどちらでもあるよねって言いながら読んであげよう じぶんにもほかの人にも、なんでっていうのはわからない どっちになる場合もあるからかもしれない 私ができることもあるししてもらわなきゃいけないこともあるし、 それで、こころがもやっとしても、この本がその思いが深くする 裏表のない絵柄だからこそ、簡単に感情も重ねられるし すっと入ってくる。#NetGalle2023/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21475277
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品