• ポイントキャンペーン
  • 動画あり

ピノピノよもうよ―いちごたべすぎ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784052050961
  • NDC分類 K973
  • Cコード C8797

出版社内容情報



くまの男の子ピノピノと森の動物たちの物語。いちごをつみにいったり、あらしに出くわしたり…短いお話が大サービスの5話も楽しめます。幼年童話として、読み聞かせからひとり読みへ、そして絵本から読み物への橋渡しをするくふうがいっぱい! 入学準備に。

内容説明

森のこぐまピノピノのであいとたんけんのものがたり。いちごをたべすぎて、たいへんなめにあったり、にんげんにでくわしたり、あらしにまきこまれたり…。はらはらするみじかいおはなしが、5話もたのしめます。まめちしきやクイズ、テーマソングのおまけつき。絵本からよみものへ、よみきかせからじぶんよみへのステップアップにおすすめです。よんであげるなら4さいから。じぶんでよむなら5、6さいから。

著者等紹介

ピウミーニ,ロベルト[ピウミーニ,ロベルト] [Piumini,Roberto]
1947年イタリア生まれ。教師や俳優などを経て、1978年に作家デビュー。80以上の出版社から、童話や歌、劇の脚本の本が出版されている。図書館や小学校でたくさんのこどもと出会い、その経験をもとに30以上もの詩を発表した。また、合唱曲の作詞やラジオドラマの脚本など、多才に活躍している

クルティ,アンナ[クルティ,アンナ] [Curti,Anna]
1952年イタリア生まれ。1977年から、こどもの本のさし絵を描きはじめた。イタリアをはじめ、外国でも、たくさんの本のさし絵を手がけ、展示会を開いたり、ワークショップを開催している

山本和子[ヤマモトカズコ]
横浜市生まれ。保育、文学を学んだ後、児童館に勤める。退職後もこどもに工作を教えながら、学年誌や園向けの月刊誌などで、創作童話、昔話の再話などを執筆。言葉のリズムや心地よさを考えたよみやすい文が、こどもの心をとらえる。童話、絵本、合唱曲の作詞など、幅広く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

13
くまの男の子ピノピノの5つのおはなし。絵本から児童書に移行する時期にピッタリの本。テーマソングは自己流でしなくてはならないようですね(;^_^A 『 いちご たべすぎ! / よくばりな くま / 森どろぼう / 月を おいかけて / あらしの ぼうけん 』読後クイズがあるので、また楽しめます。ピノピノとおひるね、というシリーズもあるそうです。2021/01/22

キキベル

7
Net Galley イチゴの食べ過ぎで毛まで抜けちゃったピノピノ。いいお友達がいて良かったね。 色々悩んだりすることがあっても、一言で気持ちが晴れることってあるので、言葉の力はすごいな、と思います。 ピノピノ達の会話も、各話の最後のおまけの絵も可愛い。クイズまで楽しめて、こういう絵本は大好きです。2020/03/14

あひる

3
森へジャムを作るため木の実をとりにでかけます。表紙がかわいいと思って借りたのですが、良く見るとくまの毛がモジャモジャです。ちょっとびっくり、2020/09/07

Eri

1
娘に小2図書館。 ピノピノシリーズの続編。 ピノピノのおかあさんはすごいなあ!ピノピノがジャムのためのいちごまで全部食べてしまっても、それでお腹が痛くなっても怒らないで見守っているんだもの。 絵描きさんを見て、キャンバスに森を書き写すのは盗んでいるんだと思ってしまうピノピノも可愛らしい。2020/10/26

alysa

1
五歳 読み聞かせ 1人読みの練習にも2020/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15243658
  • ご注意事項

最近チェックした商品