著者等紹介
岡信子[オカノブコ]
日本児童文芸家協会元理事長。1937年岐阜県生まれ。20代より童話創作を始める。代表作『花・ねこ・子犬・しゃぼん玉』(児童文芸家協会賞受賞)『はなのみち』(光村図書・一年国語教科書に掲載)など多数
木暮正夫[コグレマサオ]
日本児童文学者協会元会長。1939年群馬県生まれ。絵本やノンフィクションも手がけた。2007年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あき☆ブラック・ベア
4
思いやりをテーマにした優しい話が多い。『さるのてぶくろ』と、『たこにゅうどうと うきぶくろ』と、『おべんとうばこの はなし』と、『ねずみの はいしゃさん』が好き。どれも人の気持ちを考えている優しい話。 それから大好きな『スプーンおばさん』も入ってた。イラストがNHKのアニメ版スプーンおばさんの絵だったのはなんでだろ?そこから抜粋したのかな? 『まほうの ひきうす』は少し前に読んだ「ラン・パン・パン」の話に少しだけ似ている。 最後まで読むと、今度は本の後ろから読んでクイズを楽しめる。面白い仕掛けの本だった。2020/03/23
朝花
0
全部知らないお話しだった 一年生って書いてる通り 一年生で習う漢字だけあって 凄いな~って思ってる 「曜」だけは一年生の漢字だったかはあいまいだけど 2019/11/17
おさしみ
0
ねずみのはいしゃさんが、アイスクリームでぎんばをつめるのがおもしろかった。2022/05/14