たのしいあてっこえほん
のりものなあにかな

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 18p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784052048814
  • NDC分類 E
  • Cコード C8737

出版社内容情報

赤い色の車がくるよ、なあにかな?『どうぞのいす』の柿本幸造が描く、乗り物のあてっこ遊びができるファーストブック。ゆうちゃんがママと出かけます。赤い色の車がくるよ、なあにかな? 白い車がくるよ、なあにかな? 『どうぞのいす』の柿本幸造が描く、乗り物の色や形からあてっこ遊びができるファーストブック。1981年の月刊絵本の初の単行本化。

かきもとこうぞう[カキモトコウゾウ]
イラスト

はせがわさとみ[ハセガワサトミ]
著・文・その他

内容説明

ロングセラー絵本『どうぞのいす』の柿本幸造が描く、どこかなつかしいのりものあてっこ絵本。「次の車は、なあにかな?」あてっこの楽しさ、喜びがお子さんの心にあふれます。絵本の幸せを一緒に味わってください。1~2才から。

著者等紹介

かきもとこうぞう[カキモトコウゾウ]
1915年広島県生まれ。絵本多数。1998年没

はせがわさとみ[ハセガワサトミ]
1980年静岡県生まれ。絵本多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たーちゃん

26
こののりものなあにかな?と言いながら読みすすめると、息子は人差し指をぴんと立てて「消防車!○○くん正解!」と言いながら楽しめました。2021/02/23

anne@灯れ松明の火

26
「どうぶつだあれかな」の原画展で。こちらは知らなかったので、うれしく拝見♪ ただの羅列だけでなく、最後にはストーリーがあったこともわかり、うまくつくられている。大好きな柿本さん、これからも復刊が増えるといいな。以前、ほかの原画展でも、日産自動車の広告の絵などが展示され、緻密なメカの絵に驚かされたのを思い出した。2019/03/04

くぅ

19
のりものの名前もたくさん言えるようになってきました。ページの隅に見切れている絵を指差して大きい声で教えてくれます。最後のは…確かにきゅうきゅうしゃ!と似てるよね(笑)(2歳6ヶ月)2019/11/13

ゆき

10
【1歳4ヶ月】 最近バスにはまってるので、借りてみた。そしたら、やっぱりバスのページを見て「バス!!」と叫んでた2023/08/22

遠い日

6
柿本幸造さんの絵を求めて。初出は1981年。描かれた自動車に時代を感じます。右ページにちらりと見えた乗り物を当てっこ。お父さんのお迎えのストーリーであったとわかるラストがいいな。2019/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13222012
  • ご注意事項

最近チェックした商品