スヌーピー Let’s Play めいろ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 64p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784052048494
  • NDC分類 E
  • Cコード C8776

出版社内容情報

スヌーピーたちといっしょに、遊びながら知育の力が身に付く、めいろブック。アルファベットポスターつき。スヌーピーと楽しいなかまたちといっしょに、めいろで遊ぶだけで、集中力や思考力など、知育の力が育まれるめいろブック。難易度はレベル1?5にわかれていて、好きな難易度の問題から取り組むことができます。アルファベットポスターつき。3歳から。

学研プラス[ガッケンプラス]
編集

榊原洋一(お茶の水女子大学 名誉教授)[サカキハラヨウイチ(オチャノミズジョシダイガク メイヨキョウジュ)]
監修

内容説明

めいろ+さがしえ+えいごでたのしくあそべる!めいろのレベルは5だんかい!どんどんむちゅうに。めいろのなかに、さがしえも!みつけてみよう♪みぢかなものを、えいごでよんでみよう!3さい~。

目次

1 ピーナッツのせかいへようこそ!―運筆力・観察力・集中力(ごはんのじかん;ライナスのもうふ ほか)
2 あそぶのだいすき★―記憶力・注意力・知識(スケートすいすい;レッツダンス ほか)
3 いちねんのイベントをたのしもう♪―判断力・空間認知力・持続力(ハッピーニューイヤー!ゆきあそびしよう ほか)
4 ぼうけんにでかけよう!!―洞察力・思考力・忍耐力(ぼうけんのはじまり;まよいのもり ほか)

著者等紹介

榊原洋一[サカキハラヨウイチ]
お茶の水女子大学名誉教授、医学博士。小児神経学が専門。小児科医、大学病院医局長、国際医療協力の経験を経て、科学的視点からの子育て研究の重要性を説く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はる

0
4Y11M。  としょかんで めいろのほん これしかなかったよー。ゆびでなぞってゴールするのむずかしい😂   スヌーピーや仲間たちの楽しくかわいい迷路本。難易度別に色んなタイプの迷路がある。アルファベット表付き。買ってもいいかな。by母2023/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12947025
  • ご注意事項

最近チェックした商品