出版社内容情報
スヌーピーたちといっしょに、遊びながら知育の力が身に付く、めいろブック。アルファベットポスターつき。スヌーピーと楽しいなかまたちといっしょに、めいろで遊ぶだけで、集中力や思考力など、知育の力が育まれるめいろブック。難易度はレベル1?5にわかれていて、好きな難易度の問題から取り組むことができます。アルファベットポスターつき。3歳から。
学研プラス[ガッケンプラス]
編集
榊原洋一(お茶の水女子大学 名誉教授)[サカキハラヨウイチ(オチャノミズジョシダイガク メイヨキョウジュ)]
監修
内容説明
めいろ+さがしえ+えいごでたのしくあそべる!めいろのレベルは5だんかい!どんどんむちゅうに。めいろのなかに、さがしえも!みつけてみよう♪みぢかなものを、えいごでよんでみよう!3さい~。
目次
1 ピーナッツのせかいへようこそ!―運筆力・観察力・集中力(ごはんのじかん;ライナスのもうふ ほか)
2 あそぶのだいすき★―記憶力・注意力・知識(スケートすいすい;レッツダンス ほか)
3 いちねんのイベントをたのしもう♪―判断力・空間認知力・持続力(ハッピーニューイヤー!ゆきあそびしよう ほか)
4 ぼうけんにでかけよう!!―洞察力・思考力・忍耐力(ぼうけんのはじまり;まよいのもり ほか)
著者等紹介
榊原洋一[サカキハラヨウイチ]
お茶の水女子大学名誉教授、医学博士。小児神経学が専門。小児科医、大学病院医局長、国際医療協力の経験を経て、科学的視点からの子育て研究の重要性を説く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 農村計画学 (改訂)