出版社内容情報
どんぐりむらの1月から12月まで、人気キャラ総出演で四季折々のどんぐりたちの暮らしや行事を描く、どんぐりむら歳時記。どんぐりむらの1月から12月まで、人気キャラ総出演で四季折々のどんぐりたちの暮らしや行事を描く、どんぐりむら歳時記。4月のお花見、7月のプールなど普段は見られない季節のイラストは必見! カメラマンが撮った写真で一年を振り返るクイズつき。
なかやみわ[ナカヤミワ]
著・文・その他
なかやみわ[ナカヤミワ]
イラスト
内容説明
どんぐりむらの1がつから12がつまでどんぐりたちのすてきないちねんかんのおはなしです。つぶたちは、どんなまいにちをすごしているのでしょう?
著者等紹介
なかやみわ[ナカヤミワ]
埼玉県生まれ。女子美術短期大学造形科グラフィックデザイン教室卒業。企業のデザイナーを経て、絵本作家になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nana
71
一年の行事ダイジェスト。最後の復習がいい。読み聞かせに。2019/02/27
chiaki
38
姉妹たち『どんぐりむら』シリーズ大好き。こちらはどんぐりむらの一年を月ごとに紹介したもの。季節の行事がとっても可愛らしく描かれていて、6月の“あめのひぼうし”に大笑いし、8月のかき氷シロップ2種類掛けに夢膨らませ、各ページに潜むカメラマンを探しては盛り上がり、ラスト一年を振り返る写真では我先にと何月か言い当てたがり、姉妹たちもわくわくかなり興奮ぎみ。がやがやと怒涛のような読み聞かせ…。1年もこんな感じで毎年過ぎてゆく…。笑2021/06/29
たまきら
37
赤ちゃんの時におばあちゃんが買ってくれたどんぐりむらのおはなし。続きがちょこちょこ出ているようなので久々に一冊借りてみました。「もう子供っぽいから」と一年生の教室に持っていた二冊は寄付したのですが、一年間はとっても楽しかったようです。自分の誕生日のツキを特に気に入って、一人で読み返していました。2019/04/24
mug
29
大好きなどんぐりむらシリーズ。 月毎に違うどんぐりが出てくるので「これは…誰?」状態(笑) なので、表紙裏の登場人物紹介を見ながら読む。 絵も細かいし、繰り返し読んだらもっと面白い部分を見つけられそう。2019/12/22
AKIKO-WILL
28
姪っ子の夏休みの課題図書として購入しました。読み聞かせで2回読みましたが四季を感じる日本ならではの絵本ですね。2019/07/27
-
- 電子書籍
- ララのうた【電子版特典付】2 PASH…
-
- 電子書籍
- 猫に嫁入り【単話】(14) やわらかス…