出版社内容情報
犬と仲良く暮らす方法を,まんがとかわいい写真で解説。上手なお世話のしかた、しつけ、コミュニケーション方法までよくわかる!
内容説明
お世話のキホンがよくわかる!犬と仲よくなりたい!犬との暮らし方まんがつき。動画もみられる!はじめての飼い方マニュアル。
目次
1章 犬といっしょに暮らしたい!(人気犬種図鑑;おむかえする前に考えてみよう ほか)
2章 毎日きちんとお世話しよう!(毎日お世話をして犬と仲よくなろう;成長に合わせたフードを選ぼう ほか)
3章 しつけ&トレーニングって?(しつけの基本をマスターしよう;飼い主さんの手を好きになってもらおう ほか)
4章 犬ともっと仲よくなろう!(正しいだっこをマスターしよう;楽しい「芸」を教えてみよう ほか)
5章 犬の気持ちを知ろう!(表情やしぐさから犬の気持ちを読みとろう)
エピローグ ずっとイチゴといっしょに
著者等紹介
井原亮[イハラリョウ]
SKY WAN!DOG SCHOOL代表取締役。家庭犬しつけインストラクター、日本ペット&アニマル専門学校講師。グループレッスンをはじめ、犬の保育園や問題行動トレーニング、パピーパーティ、出張レッスン、しつけ相談会、各種イベント開催など、活動は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
30
犬がどうしても飼いたい女の子と、責任の重さを説くママの話は素敵でしたが、猫は里親、うさぎはブリーダーをしているおばさんから、犬は購入というところがちょっと…。里親の話ももう少し取り上げてくれたらうれしいな。2021/09/09
しろくま
18
この本は基本トイプードルがモデルになっていますが、初めて小型犬を飼う人には分かりやすいのでは。半分はマンガなので子どもも読みやすそう。私自身は生まれたときから犬も一緒に暮らしていたけれど、ここ2年は犬のいない生活なので、久しぶりに犬を飼うとなるとちょっと緊張するな。まだ飼うかどうか決まってはいないけれど。2020/02/24
Belle Rose
3
子供たちの愛読書。初めて小犬を飼うにあたり私も一読。わかりやすい内容だった。2023/01/24
オリーブ
2
いぬの飼い方がよく分かる2022/10/22
黒川亜美奈
1
犬の可愛さと、最期まで責任をもって育てることの大切さが お子様にも分かりやすいように書かれています。 2022/07/14