出版社内容情報
空気を読むって?なんでスマホ買ってくれないの?小学生の疑問をオリジナルキャラクターと一緒に考えよう。マンガで読みやすい!
内容説明
毎日うかんでくる、きみのなやみやぎもんを、ぼくたちといっしょに考えてみない?ぼくが活やくする、ゆるっとかわいいマンガに、きっと役に立つ!?パンダ校長のアドバイスできみの毎日がもっと楽しくなるといいな!
目次
おうち(家のお手伝いって、しないとだめ?;おこづかいは、いくらぐらいがふつう?;ゆうれいがこわくて、こわくて…。本当にいるの? ほか)
学校(どうして学校へ行かなくちゃいけないの?;どうして空気を読まなくちゃいけないの?;人前でうまく話そうとがんばるほど話せなくなる! ほか)
社会(あいさつは、はずかしい…でも、しないとだめ?;まわりの人に、してはいけないことって?;エイプリルフールでも、ついてはいけないウソがある? ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
27
論語と孫子を引用する校長先生が、子供たちの悩みにこたえていく…という楽しい漫画付きのシリーズです。そうそう、子供のころこういうことに悩んだよなあ…と思い出しながら、なぜここで論語!?とつっこみつつ楽しく読みました。娘さんはパラ見程度。2021/07/19
はる
3
可愛い表紙に目がとまり、図書館で借りてみました!中身は漫画で読みやすかったです。内容は小学生向けなので、真新しいことはないのですが、悩んでる小学生にすすめてあげたり、アドバイスする参考にしたりするのには良いのかも。小学生の姪っ子に「読む?」と聞いたけど、ふられてしまいました。2024/08/19