- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習図鑑
- > 学研ニューワイド・LIVE
出版社内容情報
カニ、イカ、タコ、貝、クラゲ、カタツムリなど水の生き物を幅広く掲載。BBC制作、サンゴ礁にすむ生き物たちのDVDつき。カニ、エビ、イカ、タコ、貝、クラゲ、カタツムリなど水の生き物(無脊椎動物)を1300種以上掲載。身近に見ることのできるものから深海にすむものまで、多彩に登場する。イギリスBBC制作、サンゴ礁にすむ生き物たちのDVDつき。
武田正倫[タケダマサツネ]
内容説明
カニ・エビ・イカ・タコ・クラゲ・カタツムリ・サンゴなど約1300種!スマホで動画や3DCGが見られる!!身近なものから深海のものまで!
目次
節足動物
軟体動物
刺胞動物
有櫛動物
棘皮動物
いろいろな水の生き物たち
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しろくま
10
1年生に紹介。国語の教材「うみのかくれんぼ」で、海の生き物を紹介する調べ学習のために使いました。図鑑の使い方も紹介しました。2019/10/05
coldsurgeon
1
水族館好きの孫娘のために購入。2018/08/31
のん@絵本童話専門
0
思っていた以上に良かった!カニエビヤドカリなどの節足動物、タコイカウミウシ貝など軟体動物、サンゴイソギンチャククラゲなど刺胞動物、有櫛動物、ヒトデウニナマコなど棘皮動物、ほかカイメンゴカイミミズヒルハリガネムシなど水の生き物たちととても扱っている生き物が広い!写真大きく躍動的で、何これ!と目で惹かれる。コラム欄も大きく読みやすい。子供の興味関心を惹こうとした工夫にあふれている。カブトガニって裏返って泳ぐの?!2025/07/12
-
- 和書
- 現代国際マクロ経済学