出版社内容情報
季節ごとに咲く草花を紹介。巻頭にクイズを追加。草花あそびや花言葉のページもあり、知識とあそびが詰まった図鑑。
季節ごとに野山、花壇、そして木に咲く草花を紹介。緻密で美しいイラストと写真が満載。巻頭に草花クイズも追加している。草花の豆知識やひみつ、草花あそびや、花言葉のページもあり、知識とあそびが詰まった図鑑。
内容説明
「これなあに?」「どうして?」にこたえるはじめてのずかん。ずかんをかかえて探しにいこう!くさばなやあそびやはなことばがいっぱい!3~7歳児向け。
目次
かだんのはな(はるのはな;なつのはな;あきのはな;ふゆのはな)
のやまのはな
きのはな、み
ねえねえおしえてくさばなあそび
ねえねえおしえてはなことば
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まきこ.M
23
お散歩の時バッグに入れて持ち歩いてみたら、咲いている花をすぐに調べたくなり、見つかると嬉しい。見比べながら花の特徴も知ることができる。こども向けの分量なので、「これとこの花おんなじだよー、蔓が他の草にまきついているよ!」と難しくなくざっくり言えるのが良い。こどもも、たんぽぽを持ってきて図鑑とおんなじーと真似していたので密かににまにま。家にあってもなかなか開く機会がないこの本は、こんな感じで構えることなく使いたい。2018/04/17
しろくま
2
3歳2か月の息子と。最近家の周りにタンポポなどの草花がたくさん咲いているので、何という花なのか知りたくて見てみました。幼稚園児には十分な情報量。写真も所々使われていますが、ほとんどがイラストです。とても分かりやすい絵と簡潔な説明。私も気に入りました。2017/05/09
しお
2
駅からの帰り道、のん4歳とこの本を手に持って歩きました。お花を見つけて立ち止まり、同じ花を見つけると大歓声(^∇^)写真でなく絵なのもあたたかみがあって素敵。2017/03/19