出版社内容情報
日本や世界に古くから伝わる笑い話や、子どもたちに人気のとんち話など、読んで楽しくなるお話を厳選し、一冊にまとめました。
日本や世界に古くから伝わる笑い話や、子どもたちに人気のとんち話など、読んで楽しくなるお話を厳選し、一冊にまとめました。一話一話が短く、すぐに読めるので、朝読や初めての読書に最適です。話の種類もバリエーションに富み、飽きずに一冊読み通せます。
内容説明
この本には、ゆかいな人や、どうぶつたちがたくさん出できます。いっぱいわらって、あなたのすきなお話を見つけてください。小学校低~中学年向け。
著者等紹介
熊谷多津子[クマガイタツコ]
1952年、新潟県生まれ。東京都の公立小学校主任教諭、司書教諭。現在は、府中市立新町小学校に勤務。読書指導や図書館環境整備に関わり活動している。「子どもの本を読む会」を仲間と共に続け、読書指導に生かしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おひさま家族
3
小4次男読了。2019/09/16
Rabbit Teacher
2
同じ昔ばなしと同じような話もある。2023/04/27
はる
1
とらのいをかるきつね ふるやのもりはなるほどと感じました。あたま山はすごいが、最後がわからない。2023/10/31
kana
0
とんち・わらい話に引き続き、図書館から。8歳次女は『へっこきよめさん』が、ママは『あたま山』がお気に入り。一篇一篇が短いので、娘にはちょうどいいみたい。2015/06/06
nakmas
0
字が大きすぎて、逆に読みにくい。 あくまで子ども向けの編集ですが、 「10分で読める」シリーズのコンセプトは、 時間をかけないで読む習慣を付けるためによいものです。2014/10/09