なぜ?どうして?科学なぞとき物語 3年生

電子版価格
¥815
  • 電子版あり

なぜ?どうして?科学なぞとき物語 3年生

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784052034114
  • NDC分類 K404
  • Cコード C8340

出版社内容情報

身近な自然現象が起こる理由を、小学3年生の主人公とその仲間が解き明かすお話が16話。確かめ実験のやりかたも掲載。

身近な自然現象が起こる理由を、小学3年生の主人公とその仲間たちが解き明かすお話が16話。それぞれの現象の確かめ実験のやりかたも掲載しているので、自分で自然現象の理由を確かめ、理解できます。自然の不思議に目を向けるきっかけとなる本です。

内容説明

科学で「なぞとき」する物語が16話。楽しく読めて、おもしろ実験もできる。

目次

光のリレー
絵が出るトースト
ひとりでに動くトランク
手作りアイスのひみつ
消えた水たまり
つかめないはがき
水でおどるボール
色のなくなるトンネル
うかぶカプセル
温泉たまごのなぞ
太陽は知っていた
十円玉ぴかぴか
静電気をやっつけろ
開かないドア
やみにうかぶ顔
こなであわだらけ

著者等紹介

大山光晴[オオヤマミツハル]
1957年東京都生まれ。東京工業大学大学院修士課程修了。高等学校の物理教諭、千葉県立現代産業科学館上席研究員、千葉県総合教育センター主任指導主事等を経て、現在、千葉県立千葉中学校副校長。科学実験教室やテレビの実験番組等への出演も数多い。日本理科教育学会、日本科学教育学会会員。日本物理教育学会元副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Eri

2
娘の小3図書館。 実験をやってみたくなるようなお話がいっぱい。2021/04/13

カナヲ

0
レモンの汁を塗ると文字が書けてすごいなと、思った。2021/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3199996
  • ご注意事項

最近チェックした商品