出版社内容情報
星座や流れ星の探し方をやさしく解説。20以上の神話や星占いも入った、星が大好きになる本。光る星座早見盤つき。
星座や流星の探し方をやさしく解説する星空観察入門書。流星群がいつどの方角に見えるかがわかり、夏のペルセウス座流星群や冬のふたご座流星群など、流星観測のおともにぴったり。20以上の神話や星占いも入った、星が大好きになる本。光る星座早見盤つき。
内容説明
誕生星座を見つけて、星占いをしてみよう!星座さがしが楽しくなる星物語がたくさん!三大流星群で流れ星に願い事をしよう。
目次
夜空を見上げよう
星座を見つけよう(星座って何だ?;春の星座 ほか)
流れ星を見つけよう(流れ星って何?;流星群って何?)
太陽系のなかま(月のすがお;惑星集まれ!)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かぼちゃりん@花粉症はつらいよ
2
前に借りてきた星座の本を全然見てくれなかった甥っ子(8)へのリベンジにと借りてみました、が…今回もダメ。何があかんねや!? 画像出てないので分かりにくいかもしれませんが、可愛い男の子と女の子のイラストがたくさん出てくるのが気に入らなかったのかも。別に女の子向けじゃないんだよ? 私は、なかなかいい本だと思うんだけどな~。春夏秋冬に分けて、それぞれの季節に見える代表的な星座を、神話を交えつつ紹介しています。黄道12星座(この本では誕生星座)も全て登場します。今までの星座の本と一味違うのが、星座の結び方。→続く2012/01/23