ビーザスといたずらラモーナ (改訂新版)

個数:

ビーザスといたずらラモーナ (改訂新版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 06時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784052026645
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

内容説明

ビーザスのなやみのたねは、妹のラモーナです。まったくラモーナときたら、どうして、こう次から次へといたずらばかり思いつくのでしょう。すっかり、ゆううつになったビーザスでしたが…。やんちゃでききわけのない妹を持った、お姉さんのなやみをユーモラスに描いたゆかいな物語。

著者等紹介

クリアリー,ベバリイ[クリアリー,ベバリイ][Cleary,Beverly]
1916年米国オレゴン州生まれ。カリフォルニア大学を卒業後、さらにワシントン大学で図書館学を学び、1940年に結婚するまで、ワシントンのヤキマで児童図書館員として働いた。結婚後も、第二次大戦中は陸軍病院の図書館で働くなど図書館員としての十分な経験をつんだ。その後、子どもの本の創作の道にはいった。第一作が、1950年発表の「がんばれヘンリーくん」で、たちまち子どもたちの間でひっぱりだこになり、このヘンリーくんとラモーナの一連の物語、十四作品は約半世紀にわたって書きつづけられた

松岡享子[マツオカキョウコ]
1935年神戸に生まれ、神戸女学院大学英文科、慶應義塾大学図書館学科を卒業後、1961年に渡米。ウェスタンミシガン大学大学院で児童図書館学を学んだ後、ボルチモアの市立図書館に勤務。1963年帰国後、大阪市立中央図書館を経て、自宅で家庭文庫を開き、児童文学の翻訳、創作、研究を続ける。1974年に石井桃子氏らと財団法人東京子ども図書館を設立。現在、同館理事長。そのほか、1992年、1994年国際アンデルセン賞選考委員などを歴任する

ダーリング,ルイス[ダーリング,ルイス][Darling,Louis]
1916年米国コネティカット州生まれ。高校卒業後、ニューヨークに出て絵を学んだ。さし絵画家の道を歩むようになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

縄文会議

7
同じように困った妹を姉の目から書いた「きかんぼのちいちゃい妹」と比較しても、このラモーナの行動は図抜けていて、本当に迷惑で(友達とチェッカーして遊んでたら腹を立てて三輪車で突っ込んでくるとか)かわいいとは思えない、でも妹がかわいくない自分は冷たい子なのかと悩むビーザスの気持ちに、長男長女はすごく共感できるはず。ユーモア満載で楽しく読めるし、明るいラストもよい。文化的な小ネタでわからないのも多かったけど、当時のアメリカの子どもならそれがすごく身近に感じたんだろうと思いました。2022/08/17

かっこう

5
ラモーナの暴れっぷりが本当にひどく、ビーザスが不憫でならない。そんなラモーナを疎ましく思いながらも、ラモーナのために周囲の人に本気で怒ったり、時には気をよくしてラモーナに絵本を読んであげたり、なんとも素直ないい子である。とても楽しく読めた。なお、最後に明かされるビアトリスおばさんの子供時代の悪の所業もすごい。2022/01/23

sakko/さよ

5
ビーザスは健気で優しいお姉ちゃんだなぁ。こんなにむちゃくちゃな妹がいたら、私だったらやりきれないです!!ビーザスはえらい子。最後のバースデーの話がとても良かったです。お母さんとビアトリスおばさんのような姉妹に、いつかビーザスとラモーナもなれるかな?2015/04/29

Yumi Ozaki

3
ラモーナは大きくなったらどんな女性になるんだろう?きっと個性豊かな人なんだろうなあ。2人とも、可愛い。すてきな姉妹だと思います。2021/05/16

mn

3
ラモーナ最高。ビーザスも大好きです。2016/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/451249
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品