• ポイントキャンペーン

グラマトキーののりものどうわ
がんばれヘラクレス (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 68p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784052022135
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

出版社内容情報

しんまいの消防自動車なんかにまけないぞ! 小さいけれどがんばりやの消防ポンプ車ヘラクレスは、大火事の日に一番のりでかけつけます。「がんばれ」と声援を送らずにいられない、のりものを主人公にした「のりもの童話」の第5作。   幼児~小学校低学年

内容説明

あたらしい、しょうぼうじどう車なんかに、まけないぞ。小さいけれど、がんばりやのしょうぼうポンプ車ヘラクレスは、大火事にいちばんのりでかけつけます。読んであげるなら4歳から、自分で読むなら小学校低学年から。

著者等紹介

グラマトキー,ハーディー[グラマトキー,ハーディー][Gramatky,Hardie]
1907年アメリカ生まれ。子ども時代から画家になることを志し、そのため、大学は二年で中退、銀行勤め、貨物船の甲板員、材木の伐採などさまざまな職業に従事、ディズニー・プロのアニメーターとして、この道に入った。つづいて、フォーチュン誌のルポ画家として、この躍動する画風を高く評価されるようになった。1979年没

わたなべしげお[ワタナベシゲオ]
1928年静岡県生まれ。慶應義塾大学文学部を卒業後、アメリカのウェスタンリザーブ大学大学院を終え、ニューヨーク公共図書館の児童図書部員となる。帰国後、慶應義塾大学で教鞭をとり、図書館員の育成、日本国際児童図書評議会(JBBY)の創立、児童文学の国際交流に力を尽くす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こどもふみちゃん 

4
シリーズが全5巻出ているようだが、他の飛行機や電車の絵本も読みたくなった。新型の登場で出番が少ない旧式消防車のヘラクレス。しかしある日、新式消防車はみんな火事場に到着できず。活躍したのは・・・!? 4・5・6・7・8歳向け。2013/05/07

のん@絵本童話専門

2
再読、このグラマトキーの乗り物童話シリーズがとても好きです❤作者はディズニーのアニメーターさんで、アメリカの懐かしいアニメーション風の童話絵本です。アニメを描いていただけあって、消防車と馬の駆けていくスピード感がとても良いです!!そして馬も人も消防ポンプもとっても表情豊か❤自動車の普及に伴いお払い箱になった消防ポンプのヘラクレス。しかし自動車はまだまだ故障も多く、大火事に単体乗り込んでいきます!乗り物の素敵な幼年童話ってそれほど見つからないんです。乗り物好きな子にぜひ読んで欲しい幼年童話です!!2021/05/17

ちゅら。

1
仲間がいるから、ヘラクレスは頑張る事が出来るのです。わたなべしげおさんの訳は、やはり素晴らしい。2012/06/28

しょうま

0
56/1002012/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/315367
  • ご注意事項

最近チェックした商品