出版社内容情報
70年代に初めて電卓に採用された液晶は、電子工学の結晶ともいわれる。モノクロから始まって、シャープの液晶カラーテレビを開発するまでを追った物語。液晶とは何か、液晶の分子配列の仕組みなどを図解などで分かりやすく解説。 小学生中学年~中学生
-
- 和書
- 白いクジラ 創元推理文庫
70年代に初めて電卓に採用された液晶は、電子工学の結晶ともいわれる。モノクロから始まって、シャープの液晶カラーテレビを開発するまでを追った物語。液晶とは何か、液晶の分子配列の仕組みなどを図解などで分かりやすく解説。 小学生中学年~中学生