クジラの歌が聞こえるよ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 39p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784052017407
  • NDC分類 E
  • Cコード C8779

出版社内容情報

ハワイ近海で生まれた白いザトウクジラの子スノーは、地元の子どもたちと仲良しになる。でも、夏が来ればアラスカの海へ旅立たなければならない。長い旅の後、到着したアラスカの海でシャチに襲われ、親くじらと離れ離れになってしまう。   幼稚園年長~小学校中学年

内容説明

クジラが歌を歌うことを知っていますか?これは世界中の人々をおどろかせた白いクジラの物語です。ハワイの画家スティーブ・サンドラムが描くザトウクジラの驚異の世界。

著者等紹介

カルバー,ギャリー[カルバー,ギャリー][Culver,Gary]
ワシントンDC生まれ。放浪生活にあこがれ、数年間ヨーロッパを放浪。その後、インド、ネパール、スリランカの旅を経て、執筆生活に入る。アラスカを3度訪れ、アラスカ・エスキモーの文化の虜となる。現在ホノルル近郊のカリヒバレーでタロイモと野ブタとカエルに囲まれて生活している。熱心なホエールウォッチャー

サンドラム,スティーブ[サンドラム,スティーブ][Sundram,Steve]
1963年、オーストラリア生まれ。著名なマリンアート画家のひとり。ハワイのマウイ在住。イルカやクジラ、熱帯の魚たちといった豊富な海の生物に囲まれて生活している。これらの生物からインスピレーションを得て、絵画、グッズ、そして創作絵本など、幅広い活動をつづけている

古藤ゆず[コトウユズ]
1969年生まれ。出版社で月刊絵本の編集をした後、現在はフリー。二人のやんちゃ息子にふりまわされつつ、子供向けのお話を作ったり、文を書いたりしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

5
クジラの親子の深い愛情と、人間の子どもたちとの信頼関係と友情を描く。クジラが歌うのはつとに知られたことだが、このことを物語の大きな柱に、悲喜交々が描かれる。北のアラスカの海でのシャチとの遭遇で迷子になった子クジラ、スノーは人間への信頼を忘れていなかった。海に落ちたセクを助けたことから、始まる親探しの活動が、世界を繋いでゆく。歌で繋がるクジラの親子、そして人間との友情も熱く描かれる。ザトウクジラの賢さや驚異の行動に、思わずひきこまれた。2014/09/29

がる 

4
表紙はそうでもないけれど、クジラの目が変~。 ちょっと許せない・・・。(失礼。)2013/02/24

my

0
友部図書館にあり。クジラの絵がきれい。でもたぶんCGだな。手描きじゃないのが残念。字で絵が見づらい部分があるのも残念。クジラの目が、みょうにまんがぽくてリアルさが足りない気がする。古本であったら買おうかな。2015/10/04

みぃ

0
図書室2019/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/768749
  • ご注意事項

最近チェックした商品