出版社内容情報
ソウルの公立中学と国立の伝統音楽専門中学を取材して、時間割や授業の様子、給食、環境美化などの学校生活を紹介。また、男女5人の中学生にインタビューして、日頃の生活ぶりや家族、友達、趣味、習い事、将来の夢などについて語ってもらった。 中学生
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Aya Murakami
48
図書館本。 韓国の中学生の話でした。 韓国の中学生の間で人気なgodというグループ。ネットで検索してみたら出てきました。wiki情報によるとCDも出しているとか…?Kpopは割と国内入手しやすいので注文して聞くことができるかもしれません。韓国の中学生を魅了する歌声、自分の耳にはどんな風に聞こえるのか気になります。2018/11/09
二条ママ
3
長女6歳。図書館本。独り読み。2018/01/06
まゆみ
1
みんなで楽しく国際交流!世界の中学生シリーズ。 韓国は日本と同じ6・3・3制。2学期制で3月に新学期が始まり1学期は7月下旬まで。2学期は8月下旬もしくは9月から2月まで。高校受験は原則的にはなく、中学2、3年生の成績と生徒が住む地域によって自動的に決められるとのこと。日本と同じところと違うところがあるようです。 韓国には伝統楽器や舞踊を専門に学ぶ国立中学校もあります。民族楽器はカヤグム、コムンゴ、テグム、ビリ、ヘグムの5種類。生徒は自分の専攻する楽器を練習します。2011/12/09




