出版社内容情報
パリの二つの公立中学を取材して、時間割や授業の様子、給食、クラブ活動などの学校生活を紹介。また、男女7人の中学生にインタビュー、日頃の生活ぶりや趣味、習い事、将来の夢などを語ってもらった。フランス語の簡単な会話も掲載。 中学生
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Aya Murakami
55
図書館本。 フランスの中学生の話。 フランスでは自分の考えをじっくりみつめて表現することに重きが置かれている模様。うちの父親はフランスが大嫌い(理由はお高く留まっているかららしい)なのですが、考えに思いをめぐらし、しっかり表現力を磨くというのはしっかり見習うべきだと思いました。表現がきまったらストレス発散にもなりますし…。2018/10/14
かえ
1
図書館2015/04/05
ろーじゃ
1
フランスの中学生について述べた本です。フランスは中学校以降は学年の数字が下がっていくのは初耳でした。(中一→第五学年、中二→第四学年、中三→第三学年のように。)2012/09/15
AR
1
フランスの中学生の。読書メーターだと全く情報が載ってなくて不便だ。2011/07/12




