出版社内容情報
昭和から平成の時代の様子を、有名な人物の活躍を中心にまんがで分かりやすく構成。歴史学習に役立つ写真・地図・年表なども豊富。巻頭・巻末でその時代の特色や要点を詳しく解説。学校の勉強に役立つ工夫がいっぱい。 小学高学年以上
目次
1 ぼくのゆめわたしのゆめ
2 父さん母さんの時代
3 昭和から平成へ
4 世界のなかの日本
5 日本の国際協力と貢献
6 かけがえのない地球
7 未来へのゆめ
おもしろ資料室
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
犬こ
15
ざっと日本の歴史を見ていこう。昭和から平成へ、現代。こちらで全巻終了。こども向けながら、たいへんためになりました。2017/02/26
ヘムレンしば
4
1970年代から現代まで(2011年ごろ?)丁度まぁ、私の生まれた頃って感じで、日本の歴史として漫画されている事に感慨を覚えますね。主な内容は宇宙飛行という未来への夢と、石油ショックから始まる中東危機や、ソ連崩壊、湾岸戦争など不穏な動き。パソコンとネットによって、また大きく世の中が変わったと思うけど、その辺の記述は無いですね。何十年か後、この次の巻が登場する時に記載されるのかな?2015/09/02
yk
1
これからは環境問題と成熟した社会の進む方向を間違えないようにすることが重要だと思いました。昨今のニュースを見ていると考え方がSFの世界のようで、少しズレてしまうと取り返しもつかない状況になってしまうようで心配です。2019/11/12
sala504
0
この巻は、私の年だと全て懐かしく読ませてもらえました。2017/02/23
-
- 電子書籍
- 想像もできなかった令嬢の人生【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 人の思いをこえて 日曜日の説教集B年