内容説明
本書は、昭和60年の7月号から昭和62年2月号まで20回にわたって「ドリブ」誌に連載をしたものである。お金とは何なのか、お金持ちになるにはどうしたらよいのか、といったことになると、若い人にとっては異性よりもずっと未知の世界であろう。お金に大切にして、小さなお金でもバカにせず、居心地のよいようにしてやれば、お金はしぜんと集まってくる。昔はガツガツとかコツコツといった形容詞の似合うお金の貯め方が多かったが、さすがにその点では、カッコよさが貴しとされている時代になった。本書もそうした時世を、念頭において、できるだけカッコのよいお金とのつきあい方について述べてきたつもりである。
目次
お金と仲よくすればロールス・ロイスの似合う男になる
お金に触れるチャンスは早ければ早いほどよい
若いときに節約を習慣にすると自然にお金が貯まる
将来の目標を定めればお金を貯める意欲がわいてくる
エキスパートになればどこの企業でも優遇される
お金より生きがいが優先する日本のサラリーマン社会
お金がなくてもカッコよく見せる方法を追究しよう
3年間の耐乏生活を実行すれば500万円貯まる
20代で思うように儲からなくてもあせらず経験を積め
一番やる気のある30代でキミの一生の進路がきまる〔ほか〕
-
- 電子書籍
- FINAL FANTASY LOST …
-
- 電子書籍
- 銀牙―流れ星 銀― 真・外伝 第2巻